2014年1月31日金曜日

カウンターが壊れた?!

ここにも、カウンターがついているのですけど お気づきでしょうか? 皆さんも見られるはずですよ。
それがどうも、壊れちゃったみたいです。

だってね、異常にアクセスが増えちゃって、な~んと 今日なんてホームページのアクセス数を 超えちゃってるんですよ。
そんなこと、あり得ませんでしょ!

コメントが何十も連なるような 人気者のブログならともかく、ここは、コメントなんて、め~~~~~~~ったに入らないんだから、面白がって読みに来る人が、ホームページの来訪者よりも 多いはずがないんですよ。

もしも、お気に入りか何かにしていて、直接ここに来ている人が たくさんいるのだったら、たまには、うんとかすーとか、コメント残せ~~~~~!!(爆)
ただし、「匿名」のまま、ハンドルも名乗らなかったら、表示させずに削除します。

管理人の手がジャマでした。

プレゼントみたい・・・

ながめフェスの全員演奏曲楽譜が届きました。
この曲が、収録されているオカリナ曲集を持っているのですけどね、編曲されていることがありますので、毎回必ず原曲楽譜を買います。 

そうしましたら、こんな素敵な梱包で届きました。もう リボン付きなんて プレゼントを貰ったみたいで、うれしくなってしまいました。

プレゼントといえば、お誕生日プレゼントとかクリスマスプレゼントがポピュラーですが、日頃こういったプレゼントには縁のない管理人ですが、去年は、3月に退職したので、 お花やらなにやらたくさん たぶん一生分のプレゼントを、いただきましたっけ・・・・。
くださった皆々様、ありがとうございました、感謝!

いただいた胡蝶蘭は、すくすくと成長し、蕾を伸ばしています。来月には開花する模様です。
咲いたら、ご披露しましょ。
間中先生にいただいたクラシック曲アレンジも、どこかで披露したいな・・・と思います。

2014年1月30日木曜日

携帯電話

管理人の携帯電話、平成17年に購入した9年物(笑)
壊れないし (使わないから・・・3ヶ月連続 月2,187円) 
不便を感じないし (電話しないし、メールはE-mail専門、写真はファインダー付きのデジカメ専門だもんね)
ちなみに、愛車も同年購入の9年目、こちらは、粘っても1年車検になれば、買い換えます。

古くなっちゃったから、携帯を買い換えようかな・・・と思って調べましたら めちゃんこ高いですね。
スマホなんて 7~8万円 らくらくスマホでも 6万円
まぁ、めったに電話しない、携帯メールしない、携帯でネットするつもりない 携帯で写真撮影するつもりない 管理人では、スマホ購入の意味が無いので、ガラ携の方を見てみましたら、こちらも5万、6万ですと・・・、いったいなんやねん 思いました。

3万、4万というのもあるらしいですが、これだけお値段に差があると、猜疑心の強い管理人は、信用できない
やっぱ、壊れるまで使い倒すか!
ゴーヤのプランターが空いたので、替わりに植えたエンドウ豆 すくすく育っています。

2014年1月29日水曜日

nyuCrossroad

オカリナとギターのデュオ nyuCrossroad のギタリスト土田直之さんからお知らせをいただきましたので、皆様に、ご案内致します。

nyuCrossroad のオリジナルCD楽譜とアレンジ楽譜が、「Score Exchange 」 という海外の販売サイトで、購入できるようになったそうです。 購入方法は 下記のいただいたお知らせメールをご覧ください。
***********************************ここから***********************************************
Score Exchange での楽譜の購入の仕方
まず、こちらの Score Exchange のサイトでユーザー登録をしてください。メールアドレスなど必要事項を入力します。
http://www.scoreexchange.com
http://www.scoreexchange.com/profiles/31513
あとは上記アドレスを入力するか、Score Exchange のホームから nyucrossroad で検索してください。

アップロードされている楽譜を購入するには Add to basket (買い物カゴ) に入れて Checkout now (会計)、Confirm your order (ご注文の確認) のページへ進みます。ここには商品は郵送されるのではなく、PDFファイルをプリンターで印刷してくださいということが書いてあります。承諾したら Confirmation (確認) の チェックを入れて Proceed to payment (決済) へ進みます。決済はクレジットカードか PayPal によるお振込になります。

お支払いが完了すると My account (マイアカウント) の My purchases (購入品) ページから楽譜のプリントができます。
*************************************ここまで***********************************************
リリースされているCDは、nyuCrossroad のホームページでご確認ください。 http://www.h7.dion.ne.jp/~nao_yuki/
以上です、興味の有る方は、どうぞ

nyuCrossroadのお二人

2014年1月28日火曜日

e-Taxで確定申告

昨日、市役所へ住基カードと電子証明書の発行申請に行って来て、今日は、電気店へ「公的個人認証サービス対応ICカードリーダー」を買いに行き、先ほど、平成25年分の確定申告が完了しました。
e-Tax 速い、簡単、べんり~~~!!

住基カード発行手数料500円、電子証明書発行手数料500円 カードリーダー2830円 締めて所要経費は、3,830円でした。
これで、混雑している税務署に足を運ばなくて済みますわ。
皆様も、ぜひどうぞ! http://www.e-tax.nta.go.jp/

心晴れ晴れ~~ 去年は思いがけなく、追加納付しましたが、今年は還付されます。だって4月以降 「夢職、無収入」 だもんね、ボーナスみたいでうれしいわ ルンルン


ながめフェスの準備始動・・・お手伝い募集

チラシも印刷できましたので、ながめフェスの準備が本格化しております。 
出演者の皆様へは、メールですから、あっという間に連絡ができてしまいますが、なんてったって手間がかかって大変なのが、ご来場予定者様へのチラシとご案内の発送です。
入場無料ですけど、オカリナアルファ最大イベントのため、発送枚数もダントツに多いです。

ご案内の印刷は、プリンターが何百枚でも、受け持ってくれますけどね。刷り上がったご案内文書とチラシを組み合わせて、折って、折って、折って・・・・・
封筒に入れて、入れて、入れて・・・・・ ペタペタペタペタ・・・・封をして、宛名シールを貼って、貼って、貼って・・・・
メール便シールを貼って、貼って、貼って・・・・ ご案内の山が出来上がります(笑)
終止前屈みのため、腰の痛い作業です。

だあれか お暇で、お手伝いしてくれる人 いないかしら~~


今回フェスは、出演者・フェス応援団・スタッフの人数だけで、ただいま95人!  過去フェスで例のないくらい大勢で賑やかです。
最低が、第4回の38名、前回が57名です。 如何に多いかわかるでしょ(笑)

そこで、二階席最前列の桟敷席も演奏で使用しますので、二階席は、演奏席と出演者控え室として使用し、一般来場者は一階席のみでの公演と致します。
整理券発行枚数は300枚 前回よりも51枚少ないですので、整理券のお申し込みをいただいても フェス始まって以来初めて 「既に発行枚数に達したので ご来場いただけません、ごめんなさい」 返信をすることになる・・かも・・しれません。 そしたら、本当にごめんなさい・・・です。

2014年1月27日月曜日

Mozartiad つづき

管理人が在会中にコピーさせてもらった楽譜は、火山先生直筆の原譜ではなくて、Aさんの写譜でした。
曲名として、「Mozarteade」 と書かれていました。そして、「モーツァルティアーデ」 「モーツァルト賛歌」と、この曲は呼ばれていました。

疑り深い管理人は、「Mozartead」 = 「モーツァルト賛歌」 の証拠が欲しくて、随分調べました。我が家のイタリア語、ドイツ語、英語辞書を、どうひいても 欠片も出て来ませんでした。
長年 疑問に感じておりましたが、つい先日、「モーツァルティアーデ」でネット検索致しましたら、やっと それらしいものにヒットしました。

「モーツァルティアーデ」 のスペルは、「Mozartiade」 が正しいらしく、スペルが違っておりました。
「Schubertiade」 に、ちなんでつけられた名称のようですが、 「モーツァルト賛歌」 という意味も、モーツァルトを礼賛する意味もないそうです。「モーツァルトの会」とか「モーツァルトの曲を演奏して楽しむサロン」 といった意味だそうです。
曲名は固有名詞ですから、なんとつけようと勝手なのですが、スペルは書き間違い、日本語訳らしい曲名も??  とは、おちゃめな火山先生らしい・・・と思いました。

そういえば・・・先生の亡くなる半年前のクリスマスに、管理人がいただいたメッセージに、私へのお褒めの言葉とともに、大書してあった横文字の単語、ドイツ語らしいのですが、いくら辞書を引いても見あたりませんでした。
これも、スペルの間違いらしく、「先生はたぶん こういう意味でこの単語を書いたのだろう・・・」と推察致しました。

以後17年 ちゃんと守って アマチュアオカリナ界に身を置いていますよ、先生!


2014年1月26日日曜日

火山久作曲 Mozartiade(モーツァルティアーデ)

この↓ ページの一番下にリンクしている曲 宗次郎さんの師でもある火山久先生の曲なんです。
http://www2.wind.ne.jp/ocarina/situ/youtube.html

管理人が、音を取りこぼしている未熟演奏で恐縮ですが、聴いてみて下さい。平成19年の演奏録音ですから、ちょっと古いです。

火山先生の曲というと、た~くさん有ると思われるかもしれませんが、オカリナソロ曲は、その「モーツァルティアーデ」 と もう1曲 火山久オカリナ曲集に収録されている 「炎の踊り」 の たった2曲。
「モーツァルティアーデ」は、楽譜が出版されていませんから、演奏する人、演奏機会が、極めて少ない曲です。
どのくらい少ないか? 管理人が かつての火山オカリナアンサンブル関係者に調査したところ、この20年間でステージ演奏したのは、たった2人!  この曲を18番として演奏していたAさんと管理人だけ・・・らしい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
管理人は、20年前、オカリナを始めてまもなく、Aさんの演奏をコンサートで聴き、この曲に惚れ、Aさんのいる会に入会しました。その後20年、この曲を演奏しようと新たに挑戦した人は、管理人 ただ一人ということらしいです。

なぜ、そんなことを言い出すのか・・・と言いますと、Aさんが、去年亡くなってしまったのです。
管理人が、会に籍を置いていた頃から、「炎を踊り」を演奏する人は、何人もおりましたが、「モーツァルティアーデ」を演奏するのは、Aさん 只一人でした。
管理人が退会して14年、この間、Aさん以外に演奏する人が出てくれていれば、火山アンサンブルの仲間たちにより、吹き伝えられていきますが、以前と状況が変わっていなければ、この曲は、誰にも吹かれず、埋もれてしまう、忘れられてしまう曲なんです。

ニューイヤーコンサートに、火山アンサンブル関係者がたくさん来てくれていましたから、Aさんとの思い出をお話し、「モーツァルティアーデ」 を7年ぶりに演奏して聴いていただき、火山先生とAさんを忘れないためにも、火山関連アンサンブルで吹き繋いでいってくださいと提案させていただきました。

これから練習を頑張ろうという人がいたら、管理人が自分の演奏用に 楽譜作成ソフト Finale に打ち込んで整備してきた楽譜を無償提供し、演奏テクニック的なお手伝いもしようと考えておりました。

コンサートが終わってからも、「管理人が知らないだけで、演奏している人がいるのではないか?」 「演奏したい人がいるのではないか?」 と、コンサートに来てもらえなかった関係者にも範囲を広げて調査致しましたら、上に書いたとおり、20年間で演奏したのは、Aさんと管理人だけ・・・らしく、「モーツァルティアーデ、大好き!」 「いい曲ですよねぇ・・・」 「演奏出来たらいいね。」 という人はいても、管理人の提案に賛同して、これから演奏していこうという意欲のある人は、残念ながら、見つかりませんでした。 

管理人が主宰している発足2年半の「オカリナ組曲の会」と違って、昭和61年、平成元年、平成5年結成という火山先生に直接指導を受けた大ベテランアンサンブルから、近年できたアンサンブルやオカリナ教室まで、相当の人数がいるはずですし、技術レベルも高いはずなのに、そんなにこの曲を敬遠しなくても・・・と思い、管理人、がっかりも一入でした。

他に道がなさそうなので、管理人が、火山先生が遺された曲として、演奏しつづけ、今後現れるであろう演奏意欲のある人に、伝えていくことに致しました。

管理人の調査網から漏れてしまった 「アンサンブル仲間が知らないだけで、自分は演奏しています。」と言う方、「○○さんが演奏していますよ。」 という情報をお持ちの方、管理人にご一報ください。
通報しても懸賞金は出ませんが、この曲の生きる道が広がります。E-mail アドレスは、ocarina@po.wind.ne.jp   です。
クライマックス部分(コピー防止用紙に印刷してスキャンしたので、複写の文字が浮き出ています。)
演奏を敬遠される所以です。「難しそう・・・」 と、敬遠なんて、曲に惚れたらトコトン・・・の管理人には考えられない。
きっと、「曲に惚れる」 という経験がないのかも。ある意味かわいそう・・・。管理人は2年前から、「オカリナと弦楽オーケストラの為の組曲」に、
ぞっこんです(笑)

2014年1月25日土曜日

ニューイヤーコンサート報告

1月11日(土)に開催させていただきました、ニューイヤーオカリナコンサート「江波太郎と仲間たちによるオカリナアンサンブルの世界」 の報告ページを公開させていただきました。
http://www2.wind.ne.jp/ocarina/alpha/pro3/260111.html

アンサンブルは素敵なのですが、ぞくぞくするような素敵なハーモニーを醸し出すのは、本当に難しいですね。
ご来場者のほとんどが、オカリナを吹く方たちのようでしたので、その素晴らしさに感嘆とため息あふれるコンサートでした。
来年も開催致しますので、感嘆とため息をつきに、高崎にいらしてください(爆)

江波さんはじめ出演者の皆様に感嘆、賛美、感謝の花束です。

2014年1月24日金曜日

ストライキ決行中

アルファ13期イベントも、4月6日のながめフェスを残すのみとなり、ながめフェスの演奏曲の練習を本格化しなければならない時期なのですが、管理人 おつむと言いましょうか こころと言いましょうか ストライキに入っちゃいました。

職場や家庭内のストライキでしたら、交渉次第で、早期妥結 ストライキ解除もあり得ますが、自分のおつむやこころでは、交渉が出来ない、仲裁も入らないので、妥結もあり得ず、スト解除はいつのことやら???
持って行き場のないイライラを、パソコン(楽譜作成ソフトFinale) にぶつけて 自分の替わりにオカリナ吹かせています。
(下のリンクをクリックしてください。)

管理人には、Finaleを使いこなすなんて そんな神業はできようもありませ~ん。
必要な時に、綺麗な読みやすい楽譜を作ることが、お高いソフトのユーザーになっている目的でありまして、音を鳴らすこと、さらに音楽的に演奏させることに関しては、まるで技術がありません。
従いまして、あまり良い出来ではありませんが、テンポが変化しない曲なので、まずまず聴けるのではないかと思います。http://www.ocarinahp.jp/kai/tuji.wav

入力を間違うと、そのまま正直に演奏しますから (機械なんだから当たり前) 聞いてわかるので、良いですよ。 
「あれっ! なんか歯切れが悪いような気がする・・・。」と思いましたら、スタッカートが一カ所 落ちていまして、さっき書き加えたところです。

ストリートオルガンです、これの雰囲気が出てますかねぇ・・・
この曲 好きなんです。

2014年1月20日月曜日

うれし~い!

管理人、1週間前に 嫌なことがありましてね。考えても仕方が無いのですが、毎日もんもん・・・、イライラ・・・
練習になんぞ まるで身が入りませんわ。
思考回路も麻痺しますから、やらねばならない最低限のことをやるだけで、芋虫ゴロゴロ、 俵はゴロゴロ・・・状態

そんな ダメ管理人のところに、別件ですが、朗報が飛び込んできましてね。
いや~~~うれし~~い!
手酌で乾杯してます。

2014年1月19日日曜日

速すぎ!フェスチラシ完成


出来あがっちゃいましたよ、ながめフェスのチラシ
一週間仕上がりで入稿したのが16日の真夜中  今日はまだ19日 それも午前中到着しちゃいました。
16日にお見せしたのと同じですよ、もちろん(笑)

裏面には、出演者紹介と整理券申込み方法の記載がありますので、まだ裏面はお見せしません。
気の早い方から、整理券申込みハガキが届いちゃいますからね。
今回は、「整理券はいつから貰えるのか?」といった照会が暮れから何通も届いております。有難いことです。

ただ、今回は出演者枠を5組増やしたこともあってか、出演者、スタッフ、関係者 いわゆる主催者側の人員が過去最高の74名を超え、92名になりました。

そこで、二階席は出演者控え室と致しまして、入場定員を、一階席のみの 300席に限定させていただきます。
前回351枚発行致しました整理券は、今回は、300枚で〆切となります。301枚目からの整理券申込みハガキには、整理券ではなく、「ごめんなさい」 返信となります。

ながめフェスは、入場無料のせいか、整理券を貰っておくだけ・・・という方が、結構な数 いらっしゃいます。有料公演では、チケットを買って来ない方は、ほんのわずかです。
今回は、発行出来る枚数が 限られます。他のご来場いただけるお客様のご迷惑となりますので、「行くかどうかわからない、行けるかどうかわからない」場合、整理券申込みは、ご遠慮くださいね。

2014年1月18日土曜日

また高崎へ・・

11日(日)に、コンサートで高崎に行って来たばかりですが、本日、急に行かなければならなくなり、60数キロドライブをしてきました。
30キロ走って、30分で用を済ませて、トンボ帰りしてきましたので、くたびれました。

管理人、夜行バスというのに乗ったことがないので、一度乗ってみたいのですが、往復3時間程度でくたびれているのでは、所要時間11時間なんて夜行バスには、とても乗れませんね、がっかり・・・。

やっぱ、遠くへはこっちでしょうか ↓

視聴できます!

管理人が主宰しております「オカリナと弦楽オーケストラの為の組曲を演奏する会」 は、「オカリナと弦楽オーケストラの為の組曲」 を 管理人と一緒に練習しませんか! という趣旨で発会致しました。
何の会か一目瞭然! の名称にしたのですが、今さらながら、長すぎたかなぁ・・・と思っています。
まぁ、長いと言っても、寿限無には負けてますが・・・(爆)

ただいま発足2年半ですが、ソロ曲である組曲以外に、オカリナアンサンブル練習もしています。
ながめフェスがあるので、あれにみんなで出ようという事になりましてね、みんなでソロで出ちゃいますと、たった20組しか出られないフェスの出演枠をくっちゃうので、束になって1組としてアンサンブル出演することに致しました。

会員が少ないので、パート間の音量バランスがちょっと心配ですが、ソプラノパートが頑張ってくれています。
練習に、余裕が出て来たので、しばし休んでいました組曲練習も、アンサンブルとあわせてすることに致しました。

組曲は、オーケストラ伴奏のソロ曲のため、知らない曲、難しい曲・・・と、敬遠されているらしく、会員は増えません。もっとお気軽に、組曲に親しんで欲しいなぁ・・・と思います。
会員だけで演奏して楽しんでいた組曲ですが、この度 楽譜とカラオケ等の練習教材を、管理人が窓口となって、会員外の方にも、有償でお譲り出来ることになりました。
まず、お好きな曲 1曲から はじめてみていただきたいと思います。 

管理人が各地のフェスティバルなどで演奏させていただき、録音が残っている曲につきましては、未熟演奏ですが、ユーチューブに公開して、どんな曲なのか、聴いていただいておりましたが、参考音源を10曲 「視聴」 として公開致しました。残り20曲も順次公開する予定です。
組曲は30曲あり、音のファイルは重く、サーバースペースをくうので、さわりだけです。曲の雰囲気、演奏難易度は、充分おわかりいただけると思います。
まずは、聴いてみて下さい。 組曲を好きになってくれる人が増えるといいな・・・と思います。
http://www.ocarinahp.jp/

楽譜や教材をを手にして、どうやって練習したら良いかわからないなど、困ったことがありましたら、管理人が対応致しますので、ご遠慮なくお問い合わせください。
お近くの方は、会の練習日に見学をかねていらっしゃれば、その場で、直接対応致しますし、恥ずかしいという方は、個別対応も致します。演奏は実技なので、メールでの説明には限界がありますんで、お会い出来る方は、お会いした方がお話が早いです。
          

2014年1月16日木曜日

ながめフェスチラシ入稿

ながめフェスのチラシ原稿が出来上がりまして、ネットの印刷屋さんに、無事入稿することが出来ました、ほっ!!

このためだけに Illustrator なんぞ買っているのですが、これにしか使わんから、操作を忘れてしまっていて、毎回 マニュアルと解説本を片手に 冷や汗かきかき、原稿ファイルを作っています。
Finale もそうですが、なまじ高機能だと、操作も複雑怪奇化していて、凡人おばさんは、対応しきれず大変ですわ。

幸い、表面のデザインは同じにしていますから、まだ楽ちんといえば楽ちんですが、だからこそ、作業に時間をかけず、とっととすませて、練習をしたい管理人です。
表面の、変更箇所は、開催日と後援元だけですから、ほんと、簡単に訂正できたはずなのですが、前回フェスの入稿原稿を作った時に、元の原稿を残さずに、文字と画像をアウトライン化 (つまり埋め込み) してしまい、やり直しせざるを得なくなりました。
表面がそうですから、出演者紹介の裏面は、変更箇所がたくさんあって、もっと大変でした、あ~~あ ドジな管理人。
今回は、次回のために、しっかりアウトライン化前の原稿を残しました。
ここにチラシ(原稿)を貼り付けて、よくよく見ましたら、開催年が平成25年のまま 訂正を漏らしていまして、いや~~慌てましたよ。
印刷屋さんにメールして、原稿を訂正して入稿原稿を作り直して・・・はぁ
さっき、再入稿してきました、ふぅ・・・ 
今度は、大丈夫でしょう、たぶん 管理人、いっぺんにあれこれ やりすぎかしら? 今日も夜中まで忙しかったです。

2014年1月15日水曜日

指のリハビリ

11日に主催コンサートが無事終了致しまして、先週から体調不良だったこともあり、ちょっと練習から離れて、一休みしておりました。
怠惰な管理人は、すぐ楽な方に流され・・・
ちょっと一休みと言いつつ、もう4日目ですよ。

今日は、ながめフェスのチラシを完成させるつもりだったのですが、秋の企画が具体化してきまして、いつにしようか?会場はどこにしようか? と、あれこれ考えておりましたら、4時過ぎてしまいまして、また練習できない (しない) 日が、1日増えては、さすがにマズイ!!

1日練習を休むと、元に戻るのに2日かかり・・・
2日休みと、4日かかり・・・
3日休むと、9日かかり・・・
4日休むと、16日かかり・・・

・・・と、「サボった日数の倍以上かかるんだから、毎日練習しなさい。」 と、管理人はじめ 会員を脅したのは、今は亡き火山久先生です(笑)

指が錆び付かないうちにと思い、楽器を引っ張り出して、指のリハビリに励みました。
テンポが動かないので、指先の運動にうってつけの曲(演奏時間2分)がありまして、先週 休み無しの繰り返し11回という記録をつくりました(爆) この時は、口がカラッカラに渇き、ゼイゼイ・・・しましたが、今日は、4日も練習していないのに、結構スイスイ・・・連続12回行っちゃいました。

ただ、メインのG管が暖まるまでの運動と思って始めたので、使ったSF管は冷え冷え~~
たちまちに結露して音が出なくなり、それを無理して吹くから、音階が上がる度に プッ、ス-ッ、シーッ! 
仕方が無いから、一瞬で思いっきり吸い込み、また続けますと、しばらくしてまた シーシーッ!
音は中途半端だけど、指の運動には なったから良しとしましょ!(爆)

さて、「練習してない、練習が足りない!」と言われる管理人です。指のリハビリができたので、本来の練習 (ながめフェスの演奏曲) を始めましょ!
やっと開花しました。

2014年1月14日火曜日

メモリアル演奏楽譜

1月11日のニューイヤーコンサートで、管理人がメモリアル演奏させていただいた曲ですが、元々は手書き楽譜(原譜ではなく写譜)で、とても読みにくく、オマケに転記誤りらしい箇所もありました。
管理人は、7年前に楽譜作成ソフトに打ち込み、誤りを訂正整備して使用しておりましたが、今般 テンポ設定なども書き加え、さらに演奏しやすく 整備致しました。

11日にご来場の火山オカリナアンサンブル及びその系列アンサンブル所属の方に限り、この整備済みの楽譜をお譲りいたします。
希望される方は、所属アンサンブル名、指導者名を記入して、メールでお申し込みください。

ここにお名前を書くのは控えさせていただきますが、経緯等は、当日、ご説明致しましたとおりでございます。
火山久先生作曲の曲のため、差し上げるのは、火山関係アンサンブル所属で、原則 今後演奏練習される方と させていただきます。
お一人では・・・・と言う方は、アンサンブルのお仲間とご一緒に、練習しませんか?
必要があれは、管理人が練習のお手伝いを致します。 low tempoでやさしくから 即 in tempoまで(笑)

若かりし頃の火山久先生

2014年1月13日月曜日

今でしょ!?

連休の最終日の今日は、オカリナ組曲の会のアンサンブル練習日です。
今日の会場は、いつもの桐生市ではなく、ちょっと遠いのですが、お出かけしてきます。
会は、暮れに退会者が出てしまいまして・・・・、もともと小さい会ですから、さらに寂しくなりました。

オカリナ愛好者の高齢化が進んでいますし、家族介護の必要な年代にも当たっていますので、ご自身の都合と家族の都合で、趣味を断念せざるを得ない人も、多いのではないかと思います。

管理人も昨日から、座骨神経痛で腰といいましょうか、お尻といいましょうか 痛いですから、姿勢に気をつけないと、危ない状態です。
でも、だからこそ・・・、もう若くないからこそ、「後でやろう。」 「そのうちやろう」 「暇になったらやろう」 はダメですね。
コマーシャルの林先生ではありませんが、「やるなら、今でしょ!」

今できることを、今精一杯やらなきゃ、明日には出来なくなってしまうかも知れません。
自分の親が亡くなった年を超えて、100歳まで かくしゃくとしていられる保証があれば、もっと のんきに暮らせるのでしょうけど、そうは思えないので、70歳で母親を亡くしている管理人は、カウントダウンが始まり、焦りがでています。

今、何が出来るか! 何をやるべきか! 今年はどう進むべきか? 自身に問う毎日です。
どなたか、迷える管理人を、お導きください。
3年前にアルファイベントのお客様にいただいた絵手紙
自動車運転でもバックが苦手の管理人は、前進あるのみ!!(笑)

2014年1月12日日曜日

昨日は主催コンサート

管理人 体調不良でブログも休ませていただいておりました。その旨 ここには書きましたが、いつものように フェイスブックやミクシィ、ツイッターに共有させてしまいますと、心配してくださる方も多くなりますので、共有はさせず、ここを直接ご覧いただいている方にのみ、ご承知いただきました。

大イベントですから、気が張っていたのか、開演までは保ったのですが、開演したら、ふらふら、クラクラ・・・。(空腹、低血糖で倒れては・・・と思い、ちゃんと昼食はとりましたよ。)
でも、カメラマンがいないので、楽屋で寝ているわけにもいかず、カメラ片手に、うろうろ・・・・。

こういう体調の時の演奏は、ほんとシンドイのですが、1部終了後に 思い出の曲を1曲 聴いていただきました。
昔の仲間が、たくさん来てくださっていまして、彼ら彼女らを泣かせるつもりで演奏したのではないのですが、泣かせてしまったようです。
そのお弟子さんまでが、管理人の未熟で不調な演奏に 「涙がこぼれてきました。」と、アンケートに書いてくださっていました。

テンポが速い曲のため、体調不調を押してまで演奏すると、途中で破綻の恐れが有り危険なので、取りやめにしようかと思ったのですが、昨日お集まりの皆様に聴いていただきたかったので、無理をしました。
不完全演奏でしたが、私の気持ちは、皆様に伝わったみたいです。
またどこかで、体調万全の時に、聴いていただける機会が有るとうれしいです。

今日は、座骨神経痛が出ちゃいまして、家で安静にしています、昨日でなくて ホント良かった。
高崎シティギャラリー コアホール
こんな円形会場です。今回は使用しませんでしたが、二階席もあります。

ニューイヤーコンサート終演

昨日 ご来場者様の満足そうな笑顔に包まれ、終演させていただきました。
ありがとうございました。

朝7時半のみどり市 外気温は、マイナス5度と 最高に冷え込みましたが、上州名物 空っ風に吹かれることもなく、穏やかな晴天の一日でした。
昨日会場に咲いた大輪の花五輪

江波さんのお仲間たちによるオカリナアンサンブルコンサートは、同一会場で今回が3回目の公演でしたが、毎回、前回を上回るご来場者様に恵まれています。
皆様の期待の表れですね。あれだけ喜ばれますと、管理人も主催者冥利に尽きるというものです。
ソロ、トリオ、カルテットと多彩な魅力を振りまいて下さり、ご来場者様の大満足のご様子はアンケートからも読み取れました。
オカリナソロ、あっと驚く ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲ニ長調(RV230)よりアレグロ

オカリナデュオ
オカリナトリオ

後日、プログラム内容と共に、公開致しますので、お楽しみに!

土曜日の公演ということで、「土曜じゃ行けない!」と、いつもお仲間を誘って来てくださる常連様に、叱られてしまいました。管理人だって日曜にやりたかったですよ、会場さえ予約できればねぇ・・・。
コアホールは人気会場のため、月4日しかない日曜を予約するのは至難の業! 
複数人が、同一イベント目的で抽選に望むのは、禁止されているのです。それを防止するために、抽選前に、希望日、イベント名称、内容、主催者名、責任者を記入して提出させられます。そして、希望日毎の抽選なんです。もう 「くじ運」 がないと、日曜日に あそこでは開催出来ません。

・・・という訳で、アルファ主催で 高崎コアホールで開催される次のイベント(アルファ第14期イベント)は、また土曜日なんです、今回土曜日だったので来られなかった常連様、重ねてスミマセン、ごめんなさい。
その次は、日曜の予約が取れましたので、ぜひ、ご来場くださいませ。開催日は、ずずずぃ~~~~っと、先になりますが・・・(笑)

オカリナアルファ 第13期イベントは、入場無料の第13回ながめオカリーナフェスティバル 4月6日(日)開催を残すのみとなりました。
今月中にチラシ印刷を完了させ、2月中旬頃には整理券申込み受付を開始する予定です。
ホームページや、ここでご案内させていただきますので、ときどきチェックしてくださいませ。

2014年1月9日木曜日

お休みします

管理人 体調不調で 夕べ寝られなかったので、ブログは、しばらくお休みします。
土曜日のコンサートは、スタッフがしっかりしていますから、大丈夫です。管理人は、楽屋でモニター見ながら寝てましょ。
ご安心の上、ご来場くださいませ。 


2014年1月8日水曜日

ニューイヤーコンサートプログラム

11日のニューイヤーコンサートプログラムが出来ました。
表紙だけで恐縮です。中身は、ご来場者様のお楽しみとなります。


自宅印刷工場なので、直前まで、いくらでも増し刷りできます、便利!!

2014年1月7日火曜日

去年のブログへの投稿

このブログ 去年の3月12日に設置しまして、実質 295日しか稼働していないにも関わらず、去年の投稿数は、355ですと。
無口な管理人が、よう書きました、感心感心(爆)
畑に生えてきた大根
管理人は、普通の白い大根の種を蒔いたのですが、1本だけ赤い大根が生えてきました。
白い大根の種に、一粒だけ 赤い大根の種が混じっていたのか!? まぁ珍しい事!(笑)

2014年1月6日月曜日

正月には物が壊れる

21年元旦に、お風呂の給湯設備が壊れ、修理を頼みたくても正月休みで、仕方なく休みが明けるまで、温泉巡りを余儀なくされました。
群馬ですから、半径10km以内に 3カ所温泉が湧いてますし、もう5km足を伸ばせば、あと2カ所あります。

最短3kmに市営温泉施設があり、引っ越した当時は、すぐ近くに勤務先があったため、「家の風呂なんか沸かさずに、帰りに寄って行け!」 と言われたものの、「年寄りでもあるまいし、温泉センターなんか・・・」と、行った事が無かったです。
まさか元旦から、行く羽目に陥るとは・・・。

そして、今年はなんと、安普請の我が家で唯一の贅沢設備、床暖房が故障らしい・・・
いえ、ちゃんと暖かいのですよ。
ただ、稼働している間、チャピチャピ ピチャピチャ・・・と音がするんです。
年末から始まり、最初は、キッチンかお風呂場の排水の流れが悪いのか! と思っていましたが、床暖房のスイッチが入っている時だけで、OFFになると止まるので、あれれ・・・・でした。
年末年始の休み中に、だんだん音が大きくなり、排水ではなく床下らしく、今日 サービスセンターに電話しましたら、「寒いでしょうが、使用を控えておいて下さい」 と言われてしまいました。

水道の使用量を調べましたら、確かに去年同時期に比べて、30%増えてますわ
あららら~~ ボイラーが製造中止になっているので、これが壊れたら大変と思っていますが、床下配管のやり直しなんて事には・・・・・。
なんで正月にばかり、こうも設備が壊れるの!
寒咲き水仙 
我が家のは、モグラの通路になっているので、球根の元を荒らされたのか、生育が極めて遅く開花は当分先、春になっちゃうかな?


2014年1月5日日曜日

管理人は雪女か!

楽器が冷えて、演奏しにくいですね。
たった4分の曲なのに、途中で、みるみる音色が変わり、あっと思ったときは、アウト!

息は、体から出てくるのですから、暖かいはずですよね。暖めた楽器を吹いているのに、楽器がどんどん冷えてきて結露するとは・・・・
「管理人は雪女だったか!」 と思います。
雪女と言っても、さしづめ こんな↑ところ

この間は、石油ストーブのヘリでオカリナを暖めましたら、暖まりすぎて、唇をやけどしました(爆)
皆様、オカリナの暖め過ぎにも ご用心!

2014年1月4日土曜日

ニューイヤーコンサート

「江波太郎と仲間たちによるオカリナアンサンブルの世界」が いよいよ来週になりました。
今年も、このコンサートを幕開けとして、オカリナ三昧の一年を過ごしましょう(笑)

まだチケットはございます、前売りとしてお取り置き致しますので、ご遠慮なくお電話或いはメールをください。

Chrome が~~

ただいま、オフラインのホームではなくて、オンラインのホームを改築中です。オカリナ組曲を演奏する会ホームページで、組曲が聴けるページなんです。
音楽が聴けるように・・・といっても、BGMのように1ページに1曲なら、簡単なのですが、1ページで何曲も鳴らそうと目論んでいまして、それも、コントロールパネルを表示させれば、聴きやすいかな なんて考えています。
とりあえず、ささっとできたのですが、今時はブラウザも多様なため、IE以外のブラウザでも動作実験を行いました。(Safari はアップしないと動作確認できないので、今回は省略)

そうしましたら、Firefox は問題無しでしたが、Chrome ったら、「自動再生OFF、リピートもOFF」 で命令しているのに、無視しましてね、全曲一斉に鳴り出すんです。まぁ~うるさいうるさい・・・。

「管理人も来館されるお客様も聖徳太子じゃ無いんだから、一斉に音出して、どうすんねん、アホ?!」 と、どやしたい気分です。

仕方が無いから、別のタグを使って書き直しましたら、今度は IE が、しら~~としてます。だからまた書き直して・・・・。
まるで、英作文を直させられている気分ですよ、ブツブツ・・・。
4つ書いてみて、 どれか、3つのブラウザで機能するんじゃないかと思いましたら

IE 1番は、コントロールパネルは表示するものの、音が出ない
   2番~4番OK

Firefox  1~4番 すべてOK

Chrome 2番 3番は コントロールパネルの表示もせず、もち、音は出ない
        1番 4番は 鳴ることは鳴るのですが、同時再生してしまうので、端から一旦止めないとうるさいうるさい!

主流は、なんてったって IE ですから、IE で表示されない1番は、先ず除外して、Chrome は少数派ですが、表示されない2番3番を除外すると、残るは4番ですが、Chrome のユーザーさんがこのページを開くと、全部の曲が一斉に鳴り出しますわねぇ・・・(笑)

最新の「HTML5」でホームページ本体を作れば、また別な新しいタグで、簡単にできるそうなのですが、それだって、どのブラウザにも機能する保証はありませ~ん、あ~~~あです。

「Chrome ユーザーさんは、全曲まとめて鳴ります、うるさくてごめんなさい」 表示をするか?
それとも、格好良くページにコントロールパネルを並べて表示することを諦め、1曲毎に別ウィンドウを開いて、聴いていただきましょうか?!

管理人は何を隠そう、Chrome ユーザーなんです、くそっ!!

昨日の夕方から真夜中までいじって、管理人 ホントくたびれましたわ。今でも肩がコリッコリ
おかげで、オカリナも吹けなかったし、ゲームも出来ませんでしたし、今日のホームページ更新が、さっきやっと終わりました。
早朝散歩途中 

2014年1月3日金曜日

お見守り?!

初詣に行って来ました、毎年、ながめオカリーナフェスティバルの会場 ながめ余興場の隣の神明宮です。うちの畑にも近いので収穫がてらでした(笑)
お守りは去年と同じ、車にさげる交通安全と、これ↓です。

当館のオカリナ情報で、良いご縁(サークル・お教室、コンサート、オカリナ仲間などに) が結ばれますように!

去年受けてきた縁結びのお守りは、4月の転落事故の時、忽然と消えてしまいました。
管理人は、初詣に行っても神様に何もお願いしてこないのです。これから1年 頑張るのは管理人であって、神様ではないからです。
いつも 「今年も頑張りますから、お見守りください。」としか言いません。
だから、見守っていてくださって、無事に群馬に帰れるように、身代わりになってくださったのでしょうか!

2014年1月2日木曜日

オカリナ凜 誕生の瞬間(笑)

産まれる~~!!

おぎゃ~!!


取り上げて貰いました(笑) 

産湯につかってしばしの休憩 


な~んちゃって、おかあさんが一番疲れたのは、窯小屋と母屋の往復を繰り返した昨日ですけど・・・。 いったい何往復したか?!
外見は、みんな可愛い子なんですけどね、さてさて、実際はどうなんでしょ・・・。

2014年1月1日水曜日

ただいま初窯中

ただいま初窯焚き中です。
外気温0度で、点火したのですが、25度まで上がって火が消えちゃいました。こんな事は初めてでして、焼成窯が故障したかと思いました。
その後も温度が上がらない上がらない・・・
やっとここまでこぎ着けました。

オール手動の灯油窯なので、温度が上がらないからと火力を強めると、側を離れている30分くらいに 200度くらい 簡単に突き抜けちゃいます。ずっと窯についていればよいのでしょうが、夏は暑い、冬は寒いので、15分おきか30分おきに見に行きます。
目的の温度に到達したら、キープするのがまた難しい・・・・。
そのままにすれば、温度は上がり続けるし、ちょっと風量と燃料を下げれば、たちまち温度も下がる、なにしろ、ぼうぼうと火を炊いているのですから・・・。ここまで来たら、火を落とすまでつきっきりです。

良い子が、生まれますように!!

年賀状と年賀メール

管理人 ここに越してきてまもなく、年賀状をお出しするのを取りやめに致しました。十年以上前の事です。お出ししていないにも関わらず、毎年 頂戴致しまして、大変恐縮しています。今年も、返礼の年賀状の発送は、省略させていただきます、すみません。

替わりに、ネット関係の皆様には年賀メールを送らせていただいております。
年頭のご挨拶を行うことの他、皆様からお預かりしてホームページ内に掲載してあります各種オカリナ情報の連絡先としてのメールアドレスに、変更がないかどうかの確認ができます。

プロバイダが替わったりして、メールアドレスが替わっても、当館にその旨 ご連絡いただけない場合がございます。
それでは、お教室情報などで、問い合わせがあっても、連絡しようがございませんね。そこで、季節のご挨拶を兼ねて、定期的にメールを送らせていただいております。

「管理人から また来た うるさい!」 なんて思わないで下さいね。今回も、たちまちに5通が、戻ってきてしまいました。毎回 5~6通戻ってきてしまいます。

ホームページ掲載情報の有る方につきましては、電話番号をお知らせいただいている場合は、お電話して新しいメールアドレスを教えていただきます。
残念ながら、電話番号まではお知らせいただいていない方は、ご本人様がお気づきになって、新しいメールアドレスをお知らせ下さるまで、情報は下ろさせていただきます、ご了承くださいね。

そんなこんなで、早朝からバタバタしている管理人です。
それにしても、今日の郵便配達は早かったです。いつもは4時半から5時過ぎということもあるのに、今日は8時10分でした。

謹賀新年

ご来館の皆様
あけまして、おめでとうございます。

1998年に開設した当館は、16回目のお正月となりました。
これもひとえに ご来館くださる皆様、オカリナ情報を提供してくださる皆様、管理人を応援してくださる皆様のおかげです。

昨年は、退職してヒマになったこともあり、充実したオカリーナライフを過ごさせていただきました。
今年は、さらにさらに 充実させたいと、考えております。

○当館におけるきめ細やか かつスピーディーなオカリナ情報の収集・発信
○ながめオカリーナフェスティバルをはじめとする、オカリナアルファイベント
○オカリナアンサンブルとしての活動も開始した 「オカリナと弦楽オーケストラの為の組曲を演奏する会」  
○オカリーナの制作 等々ですね。

今年一番のアルファイベントは、1月11日(土)の「江波太郎と仲間たちによるオカリナアンサンブルの世界」です。
http://www2.wind.ne.jp/ocarina/alpha/260111.html
チケットはまだございますので、ご都合のつく方は、ぜひお出かけ下さいませ。前日までに、メール或いはお電話でお申し込みいただければ、前売り価格でご予約を承ります。

「オカリナ組曲の会」 で、ご一緒にオカリナアンサンブルを楽しみませんか? http://www.ocarinahp.jp/
1月13日(月・祝) が初練習、次がいつだったっけ? ええっと19日(日)でした。
会場も開始時刻も異なりますので、入会希望、見学希望の方は、ご遠慮なくお問い合わせください。入会・見学を歓迎します。 メールは、ocarina@po.wind.ne.jp  です。

4月6日(日)開催の、第13回ながめオカリーナフェスティバルは、今月中にチラシの印刷を仕上げたく ただいま、印刷原稿の最終確認を行っております。来月には整理券申込みの受付を開始する予定です。
その後のアルファイベントは、ただいま企画中です、詳細決定致しましたら、順次公表致しますので、お楽しみに!!

今年も 当館と管理人をどうぞよろしくお願い致します。
我が家のお馬の親子