2014年7月31日木曜日

緑のカーテン花盛り

我が家の緑のカーテン ゴーヤの花です。今年の苗は、たくさんた~くさん 花をつけてくれます。
 

・・・・がしかし、実は、こ~~んなよ。


一番大きく育ったのが、一番左ので約10cm  5cm以下のミニサイズのまま 黄色くなってしまっています。3品種植えてるのに、ちょっとがっかり~~
右上のまあるくて白いのは、白ゴーヤです。

2014年7月30日水曜日

世界一大きいオカリナ「元気になれるコンサート」

髙木陽光さん&世界一大きなオカリナを吹く「台湾嘉義陶笛楽団」のコンサートに行ってきました。

下はプログラムの表紙です。真ん中のライオンマークは髙木さんのLeoWorldMusicのマーク

第一部は、台湾嘉義陶笛楽団の演奏。メンバーは9歳(小学校3年)から大学生までの男女22名。9歳10歳なんて、幼い子たちが、あのかわいいお手々では、持っているだけで大変ではないかと思われるようなバストリプルや、コントラバス管までを、高校生大学生たちと同様に、平然と操って演奏している姿にはびっくり!髙木さんとの交流演奏も含めて12曲 演奏してくれましたが、どの曲も素晴らしく圧巻でした!
見て聴いて楽しい演奏でしたが、それを楽しそうに笑顔で演奏しているのが印象的でした。

特に目を引いたのはチラシに写っている巨大オカリナ、世界に5個しか存在しない世界一大きなオカリナだそうです。暖かみある、そしてしっかりした音色が素敵でした。
「この子たち、見た事あるな!」と思いましたら、2年前に名古屋で開催された「アジア・オカリナ・フェスティバル」に出演していました。あの時の素晴らしい演奏&パフォーマンスを、また見せて聴かせていただき とてもうれしかったです。

台湾は、子どもたちを教育して、ここまで極めてしまいました。韓国は、学校の授業にオカリナが使用されています。
日本は、12穴オカリーナを明田川さん、複数管オカリナを波多野さんと、楽器の開発では先進国ですが、演奏対象年代の拡大という点では、たち遅れています。
オカリナは、中高年だけの楽器ではありません。もっと若い年代への普及を、オカリナ界をあげて、考えて欲しいと思います。
韓国のように学校教育に導入できなくても、地区の子供会とか学童保育とか、場所・方法はあると思います。子どもたちに手ほどきできるオカリナの先生は、既にたくさんいるはずです(笑)

彼ら彼女らの素晴らしい熱演は、予定時間を30分もオーバーして終了しました(笑)
素晴らしい演奏をありがとう! 実に楽しかったです。 8月に北京で開催される第3回アジア・オカリナ・フェスティバル、上海、香港での演奏と、海外でひっぱりだこのようです。请再来日本演奏!!

二部は髙木さんのオカリナとサックスの演奏でした、サンバダンサーのローズとサンドラの華やかなダンスとの共演でした。
そう言えば・・・・私が髙木さんの演奏を聴かせていただくときは、いつもダンサーと一緒で、ステージによっては、髙木さんもダンサーと一緒に、踊っていましたね。
一部が30分押していましたので、電車の都合で二部の髙木さんの演奏を最後まで聴けないと思い、休憩時間にCDをゲットしました。最後まで演奏を聴けなくてごめんなさい。家でCDを聴かせていただきます。
髙木さんのCDは、こちらでお求めいただけます・・です。http://www7b.biglobe.ne.jp/~leoworldmusic/myweb20_010.htm


2014年7月29日火曜日

朝からせっせとオカリナ作り・・・(笑)

昨日 友達が遊びに来ましてね、もちろんオカリナ吹いています。
「凜吹かせて!」って言われたので、出しっぱなしの本番用ソプラノG管を吹いて貰いましたら、「トーンホールがふさぎにくい」 と言われちゃいました。
トーンホールは、管理人がベストでフィンガリング出来る位置に開けているのですが、確かに、よそにSG管に比べて小さいから、持ちにくいかも?!

どれどれ・・・と、いくつかの市販オカリナSG管比較してみたのが下の写真です。
左側を布目に揃えて一直線に並べてみました。一番上のアケタが一番細長くて約15cm ポポロ、カンターレとだんだん短くなって、凜が11cmと一番短かったわ。
短い分、左右の位置を運指しやすく前後方向にずらしているのですが、それが普段使用の楽器と異なるので、持ちにくいらしいです。

昨日の怪我で、今日は散歩が出来ないし・・・、朝から制作してます。
誰かに刺激されないと 制作の腰が持ち上がらない管理人
去年に比べて、7kgも痩せたのにねぇ・・・腰のお肉はとれてないみたい・・・(笑)

ずっと前にも、20年くらい前に買ったアケタSG管を愛用されている男性から、「凜のトーンホール位置は塞ぎにくい トーンホール位置はアケタがベスト! 音色もアケタが最高!」 と言われましてね。(男性ですから、当然 指太い!手でかい!
その方は、アケタしか使った事がない方ですから、楽器についてのご意見は、うのみに出来ないのですが、音楽には造詣の深い方なので、へぇ~~そうかなぁ、どれどれ・・・・と、アケタ様のSG管を試作したことがあります。
形状が異なるので、凜の調子で作っても音の出方が悪く・・・、努力してSG管として仕上げても、自分の演奏用には、トーンホール位置が合わなくて使いにくそうなので、4本作って、や~~めた! してました。

また、凜は持ちにくいと、言われちゃいましたから、その時の型で、また作ってみようかな・・・とはじめました。
上が凜SG管、下が以前作ったそれ、半音低くてFis管なんですよ。

上のレの運指をするとレが音割れするんです。左手親指ではなく、右手親指を開けると音割れせずにレが出ます。つまりレとミの運指を逆にするとOKなんですが、このあたりの改善が必要なんです。もち ピッチも半音上げます。
また、うまくいかないや、や~めた・・・になるかもしれません、根性無しの管理人です(笑)

2014年7月28日月曜日

三点支持(笑)

オカリーナは、音が高音に行くに従い指を離していき、最高音の「ファ」では、全部の指を離す「全開」になりますので、ホールドが難しいですね。
最高音でもお口は離しませんが、囓ってお口だけでホールドしようとしてはいけませんよ。
「三点支持」が安定しますので、指の三点支持でホールドに務めます。

・・・と、日頃から、オカリナで三点支持に務めているせいか、朝の散歩中、かまぼこ道路でこけて、自分の体をおでこと左膝と右手という 三点支持でホールド出来ました、ラッキー ついてた!!

手と膝はともかく、おでこのたんこぶと目と目の間に張ったクイックパッド(ちょびっと出血してますんで・・・)、ちょっとカッコ悪う・・・。 明日東京にお出かけなんですけど・・・(爆)
三角形(笑)
オカリナの三点支持なんて知らん!、高音のホールドの仕方なんて習っとらん!  と言う方は、メール下さい。
ズ~~~っと前に、メールでの質問に応えて作ったページがあります。個人的に教えてあげるために作ったページなので、ホームページにリンクしていません。
管理人が、右手は左手で、左手は右手で・・・と、片手でシャッターをきっているので、ピントがイマイチですが、参考になると思います。ご覧になってもおわかりにならなかったら、群馬までいらっしゃいませ~~、出来るまで教えてあげます(笑)

2014年7月27日日曜日

ながめフェス全員演奏対策!

12月14日(日)に第14回ながめオカリーナフェスティバルを開催します。出演者募集は8月1日(金)に締切となりますので、迷っておられる方は、お急ぎくださいませ。

第2回から全員演奏を行っております。 出演者以外の方にも余興場のステージを踏んで欲しい、出演者の気分を味わって欲しい・・・との思いから始まりました。
最初の頃は、オカリナを始めたばかりの方にも吹けそうな やさしい曲を選曲しておりましたが、やさしい曲は短いですので、もう少し長い吹きごたえのある曲を・・・というご要望もあり、徐々にそのような方向に向けました。

1 H17.1.16 全員演奏無し    
2 H17.10.9 今日の日はさようなら    
3 H18.7.2 幸せなら手をたたこう    
4 H19.5.27 鉄腕アトム    
5 H20.2.17 ウルトラマンの歌    
6 H20.10.12 花咲じじい    
7 H21.7.5 いのちの歌   ボーカル有り
8 H22.3.21 千の風になって   ボーカル有り
9 H22.11.28 君について行こう   ボーカル有り
10 H23.10.9 ひょっこりひょうたん島 明日へ ボーカル有り
11 H24.7.8 ラジオ体操の歌   ボーカル有り
12 H25.5.19 アンパンマンのマーチ   ボーカル有り
13 H26.4.6 明日があるさ   ボーカル有り
14 H26.12.14 まだ ひ・み・つ 未定







著作権の関係があり、事前に楽譜をお配りできません。 プログラム掲載だけでは、初見演奏を余儀なくされますので、曲の演奏難易度が上がりますと、ハードルとなってステージに上がりにくくなります。
これでは、全員演奏の意味がなくなりますので、第9回フェスからジャスラックの許諾を得まして、フェス1ヶ月前に、ホームページにて、演奏曲の楽譜を公開する事にいたしました。
ネット環境にお有りなら、どなたでも、ダウンロードして練習しておく事ができます。

ただ、ネット環境に無い方は、初見演奏を余儀なくされるという事に変わりはなく・・・・
演奏難易度が、少々上がってしまったので、楽譜が事前に手に入っても、全員演奏に参加する事に躊躇される方も有り・・・

初心者にもベテランにも、参加して欲しい 欲張り管理人は、第14回から実行しようと、次の対策を考えております。
どんな対策か?って!  2週間前の日曜日に全員演奏曲の練習会を開催します。 

お手本を吹いて貰わないと・・・という方
サークルの練習曲以外は、吹いた事がないという方
オカリナを始めたばかりで、楽譜だけでは自信のない方
全員演奏曲程度はチョロイ!・・・という方(参加者をリードしてくださいね)

ご参加くださいませ。 整理券申込み時に、ご案内をさし上げる予定です。

2014年7月26日土曜日

落ちた!!

暑いので、いつも開けていない寝室の窓を開けておいたせいでは無いと思うのですが、壁に掛けていたリトグラフが落ちました。

矢印のところに留めてあったプラスチック製フックが、経年劣化で欠け、ストーンと落ちたらしいです、そういえば、音がしたような気が・・・・
でも、ガタン!なんていっても、冷蔵庫で氷が出来た音かと思っちゃいますよ。

通常 壁から額が落ちますと、当然 ガラスが欠けますよね。
絵の真下にあったのが、紫式部の人形ケース このガラスケースを直撃した訳ですから、人形ケースが割れてもおかしくないのですが、ご覧のとおり、人形ケースで止まったのです。

さすがにガラスが割れて、ガッチャーンという音がすれば気づくのですが、ガラスが無傷だったので、たいして大きい音が出ず気づきませんでした。
床まで落ちないように、紫式部がくい止めたのでしょうか? サンタクロースが支えたのでしょうか?
夜だったら、管理人が直撃されたかも・・・。
いづれにしろ、どちらも割れず、何も壊れず もちろん管理人も・・・ついてた、ついてた! ついてる管理人でした!

2014年7月25日金曜日

またふられた・・・

管理人 またふられてしまいました。
誰にって? 「ふられた!」って言えば、もち 男よ~~(爆)

ずっと探しているアンサンブル演奏の応援演奏者(1曲だけ)です。
女性を誘うと、「練習は嫌いだからしない!!」 と断られるし・・・・

男性をお誘いしましたら、男性は、お仕事が現役の人は、日曜日でも休めるとは限らず・・・
管理人も、現役の頃は、休日出勤も残業も 随分しましたから、よくわかります。
やはり、女性よりも難しいみたいですね。 

断られた女性、ふられた男性 合計で何人になったかしら? 
管理人に、救世主は現れないのか! 隠れていないで、出てきてちょうだい(笑)



2014年7月24日木曜日

キーボード買っちゃいました

キーボードと言っても、パソコン入力用のではありません、音が出る方です(笑)
管理人 鍵盤楽器は弾けませんから、使用目的は、「楽に正確な音を出す!」 タダそれだけ・・・です。

今回ので4台目! 初代は、友人にあげちゃいました、二代目も友人にあげちゃいました。
1台も無いと不都合なので、鍵盤の小さいミニキーボードの三代目だけ、手元に残していたのですが、ミニ過ぎて、同自発音数は少ないし、やっぱ使いにくいので、もう少し大きいのを・・・と、4代目として買いました。

普通の鍵盤の大きさですと、49と鍵盤数の少ないタイプでも、横幅が90cm以上とでっかくて、置き場所をとりますし、持ち運びにも不便なので、また ミニサイズ鍵盤キーボードの44鍵にしました。横幅約60cm 奥行21cm 
ミニサイズといっても、3代目よりも鍵盤が大きめで、使いやすいです。同自発音数8
横幅60cmですから、テーブルの隅に置いてもジャマになりませんし、抱えて 外にも持ち出せるのが良いです。

一番良かったのは、ピッチが1セント単位で、簡単に変えられる事です。
買ってすぐ、音程はどうかと思って、442で合わせようとしましたら12セントも低かったのです。
あらがっかり! やはりメーカー希望小売価格10,000円のミニ鍵盤キーボードじゃダメか! と思ったのですが、説明書を見ましたら、1セント単位で簡単にチューニング出来るなんて驚きでした。 また、これで当分遊べるぞ!




2014年7月22日火曜日

今朝の収穫お庭編

今、庭先で作っているもの、ミニトマト2種類、四季なり苺、レタス、ブロッコリー、緑のカーテン用の普通のゴーヤ、白ゴーヤ
それで、今朝の収穫が、写真のトマトと苺でした。
苺は若干早取りしてます、もう少し赤く・・・なんて思っているいると、ナメクジに先にかじられます。
トマトは、そろそろ・・・と思っていると、翌日に地面に落ちています。虫が入っちゃっているんですね。薬を使っていないので、仕方がないです。

虫害にも、鳥害にも遭わないのは、ゴーヤだけ・・・、鳥にも虫にも、やはりゴーヤは苦いのかな(爆)

2014年7月21日月曜日

昨日は練習日

でした・・・。
月2回なんですけどね、なかなかフルメンバーが揃いません。
昨日は、新曲の練習開始日でして、全員が揃うはずだったのですが、はずせない予定が入ってしまった人がいまして・・・・

いつもよりも、開始時刻を遅らせて対応を試みたのですが、その予定の所要時間がさらに伸びてしまいまして、残念ながら、一人欠でした。
メンバーが少ないので、1人が占めるウエイトが大きく、欠席されると痛手です。

ただいま、会員募集中です。 男女年令問わず、入会されると、大事に大事に大事に大事に・・・されますよぉ~(笑)
入会されずに、新曲1曲だけの応援演奏も大歓迎です。

心あたりに、「やさしい曲1曲だけで良いから・・・」 と、声をかけているのですが、「練習するのがイヤ!」 と、断られています。 こう言われちゃいますと、もう何も言えませんわ。 もしかして・・・、管理人が嫌われていて、練習がイヤというのは断る口実なのかな!?

1人くらい 「うん、いいよ!」 と言ってくれる心優しい人がいても、良いのになぁ・・・・と思います。
練習がイヤというのが本当だったら、普段 どうしているのか?・・・は、謎!
もっとも、管理人も去年、「練習しない人!!」 と、責められましたっけ・・・。
裏を返せば、管理人に、もっともっと上手になって欲しかったのかもね! つまり・・・相当下手だったって事。(爆)
そんな事を思い出しましたら、ちょっとな 自分の下手は自覚しているつもり・・・の管理人です。

演奏は、High! な気分でないと出来ません、練習も同様です。1年後までにさせてどうすんのよ!!


フェイスブックの不思議?

1.シェアしただけで、お知らせメールまで届くお友達と、タイムラインに表示されるだけのお友達は、同じお友達なのに、どこが違うのでしょうか? ただ何かをシェアしただけで、その都度 お知らせメールまで来ると、うっとうしいです(笑)
私は、何か特別な設定をした覚えはありません、み~んな同じ! 
もしかして、あちらが何か 特別な設定をして お知らせが届いているのかしら?

2.タイムラインへの表示は、新しいものが上に表示され、だんだん下へ送られるのかと思いましたら、どうも そうとも限らないらしい・・・
コメントが入ると、また引き上げらるのは、まだわかるのですが、「いいね」 がついただけでも、上に引きあげられるのでしょうか? 古い記事が、突然、上に上がってきていたりして。「また来た!」と、驚かされます(爆)
逆に、さっき上部に表示されていた記事が、見えなくなってしまって、探し回る事があります(笑)
表示される記事が多いので、友達を分類していない私は、見落とし多し!!

まぁ、ツィッターもミクシィも、タイムラインにずら~~と出てきますから、似たようなものですけど、時間が前後しないので、まだわかりやすいです。

あじさいには雨が似合う


1番の理由が判明しました、親しい友達のリストに入れると、自動的に 「お知らせを受け取る」にチェックが入ってしまうのでした。外しましたから、もう大丈夫でしょう。

梅ジュース

今年作った梅ジュース、我が家の梅の実だけでは少ないので、「南高梅」を買って2瓶作りました。
そうしましたら・・・・

右側の瓶は、色が黄色く変わり、しわが出ましたが、大きさは元の大きさとさほど変わらない梅の実が浮いています。
左側の瓶は、色は緑色が残ってますが、表面がしわしわになり小さくなった緑色の梅の実が浮いています。
緑色の残っているしわしわ梅は、我が家の梅「花香美」 黄色くて大きいままなのは、「南高梅」
左の瓶には、南高梅が少し混じっています。

引き上げたのがこれです。

つけ込む前の梅の実 小皿の中で一番右側少し黄色みがかっているのが「南高梅」

酢と氷砂糖という同じ材料で作りましたのに、梅の種類によって、こんなに違ってしまったのに、驚きでした。ちなみに、漬け込む前に梅の実の表面に傷をつけておりません。


2014年7月20日日曜日

オカリナを持たない練習中

管理人の今の練習曲で、うまくいかない、苦手箇所が2箇所あります。
テンポが速く音符が細かいところなので、ドレミで読むと、舌が回らなくて追いつかないのです。
歌えなくちゃ、オカリナで正確な演奏が出来るはず・・・無いですよね。

・・・と言うわけで、オカリナをお口から離して、音源にあわせて、ドレミ読みの練習をしています。
機械は良いですね、ダメな箇所を 何十回何百回繰り返しても、怒りません、嫌がりません、「ま~だ出来ないの!?」 なんてバカにしません。(笑) 当たり前ですが、非常に有り難いです。
舌足らずだった管理人ですが、しつこく歌っているうちに 追いつくようになりました。もう少し続けて、余裕が出てきたら、楽器を持っての練習に戻ります。

管理人、うまく演奏出来なくてシャクに障ると、音符1個当たりの時間を計算してみます。
無伴奏曲なら、テンポをちょっぴり落とせば 楽になりますが、伴奏付きですと 管理人の都合なんて無視して、伴奏だけトットと先に行ってしまいますので、オカリナだけテンポダウンなんて出来ませんね(笑)

四分音符=60テンポですと、1秒に四分音符1個ですね。八分音符なら0.5秒で1個 
うまく出来ないフレーズの音符1個は、いったい何秒で演奏しなくてはならないか? 数字で表すとわかりやすいです。
この数字が既に演奏した事のある曲よりも大きいと、あの曲が出来たのだから・・・と、頑張る意欲が沸きます。
逆にあまりに小さいと、「うまく演奏出来なくても、仕方ないか!」 と、自身 納得しながら、それでもしつこく練習します(爆)

・・・で、ずっと練習していて、なかなかうまくいかない曲は、付点四分音符=60テンポ 6/8拍子 16分音符1個は0.166秒 
途中に16分休符も入りますけど8小節連続!!
0.166秒に1個の16分音符が12個の小節が8小節連続は、きっついですよ・・・と、出来ない言い訳(爆)

今練習している曲は、四分音符=105テンポ 4/4拍子 うまくいかないフレーズは16分音符と16分音符の三連符が混じっていまして・・・・
16分音符1個は、0.143秒、これの三連符は1個あたり、0.095秒 これじゃ、ドレミで読んで 舌が回らないのも納得でしょ(爆)

2014年7月19日土曜日

ヒマジン管理人の徘徊(笑)

サンデー毎日のヒマジン管理人、家にばっかりこもっていると病気になりそうなので、出歩いています(笑)
昨日は、バリトン歌手の加耒徹(かくとおる)さんによるオペラ講座 そして今日は、ぽぽるてコンサートでした。

管理人、歌が苦手なんです、わかりやすく言うと下手! 声が出ない! 歌えない! だから、歌はポピュラーもクラシックも、ほとんど聴きません。
唯一の例外で好きなのは、カウンターテナーのスラヴァと岡本知高、それと亡くなってしまいましたが本田美奈子くらい・・・。

そんな私ですが、歌えないからと偏見があるかなぁ・・・と思って、オペラ講座に参加してきました。
講座といっても、講義でなく、1曲1曲解説しながら歌って下さるという内容でした。
解説は加耒さんでしたが、歌は加耒さんの他に、ソプラノ歌手の富田沙緒里さんも出演され、それぞれのソロのほか、デュエットも含み、10曲歌って下さいました。
実に素晴らしかったです。 イケメン加耒さんのブログ http://ameblo.jp/kakutoru/

私の息子のような年代の加耒さんに比べると、今日のぽぽるては、ちょっとお姉さん4人組ですが、貫禄の楽しいMCで、笑わせながらの進行でした。
テンポの速いリズミカルな曲が多かったので、楽しい気分にさせていただいて、元気をもらって帰ってきました。

管理人が視界に入りますと、緊張されるらしいので、存じ上げの方の演奏会は、隅の方にこそっといるのですが、お客様としてご来場の方(ながめフェスの常連様複数)に見つかってしまいました(笑) つば広の帽子とサングラス、マスクが必要だったかしら? 怪しいおばさんスタイルでかえっ目立ちそう・・・(爆)

おかげさまで、昨日も今日も楽しい一日でした。
ヒマしてますので、徘徊に出ます(笑) 「こっちの水は甘いぞ!管理人来い!!」と誘ってくださいませ。
遠出は良いですよ、昨日も今日も、待ち時間で本が1冊読めてしまいました。
ラテールベール 
なかなか染み無しで咲かせる事ができません、虫のせいかしら?

       

2014年7月18日金曜日

突然のエラー音!!

当地は夕べ、バケツをあけたような大雨が降りまして、管理人 早朝農作業はできませんので、今朝は、いつもより遅めの5時に起床し、散歩に出かけました。
小一時間後に帰宅しましたが、曇っていたため室内が暗くて、照明をつけ、腰からウエストポーチをはずした瞬間に、ウエストポーチのポケットから 携帯電話が バタッ!と転がり落ちました。
この音と、ほとんと同時に ピーーーーーーーーッ! という音が、発生しました。

携帯電話が、落ちたショックで壊れたエラー音かと思い、あわてて拾い上げましたら、そうではありませんでした。
だったら何!? エラー音が出そうなもの、エアコン、電話、パソコン、テレビ、CDプレイヤー、掃除機の充電器、プリンター、チューナー、シュレッダー・・・・ありとあらゆる電化製品を疑い、片端から電源を抜いてみても、音はおさまりません。

まさか火災報知器?! と、別室まで飛んでいって捜索しましたが、やはり、音が出ているのはリビングらしい・・・・
この間、ピーーーーーーッ!という音は、一向に鳴り止む気配すらなく・・・・

発生源を探しているうちに、だんだん音に慣れてきまして・・・「まさか耳鳴り じゃないよねぇ・・・」(爆)
我が家は、私の吹くオカリナで いつも ピーピー うるさい家なので、鳴っていても私もご近所も さほど気にしませんが(笑)、お客様が来たら・・・と考えますと、このまま 鳴らせっぱなしにする訳にもいかず、どうしようか!!
電気屋さんを頼んで原因究明が必要か? ブレーカーを下ろしてみようか? などと、あれこれ考え、ふっと室内照明のスイッチを切りました。
そうしましたら、あれだけやかましく鳴り響いていた音が、ピタッ と止まりました。

照明器具の説明書を探してみてみましたら、何らかのエラーを起こしたときに、器具から 「ピーーーッ!」 なんて警告音が出るなんて記述は、どこにもありませんでしたし、メーカーホームページの製品Q&Aにも、そんな記述はありませんでした、なんやこれ不親切な!クソッ!!

購入したのが2003年ですから11年目。製品寿命は8~10年だそうですから、「寿命か!」と思い、漏電して火事にでもなったら大変なので、電気店の開店を待って早速買ってきました。
今時ですから、LEDのシーリングライトです。2台で30,000円也! 「ピーーーッ!」 のおかげで、とんだ出費でしたわ
しゃくなので、別メーカー品を買おうと思ったのですが、機能とお値段で同じ国内メーカー品になりましたわ(笑)

2014年7月17日木曜日

笑って下さい、管理人ち産です

管理人ちで収穫したタマネギです。左の大きいのは畑産、右の小さいのはお庭産。  
去年、一緒に植えたのですが、収穫には、こんなに大きな差が出来てしまいました。

畑は、北風ぴゅうぴゅうの吹きさらしですが、ビニールマルチをしました。お庭は、吹きさらしでは無く、日当たり良好ですが、地中をモグちゃんが往来します(笑)
どう考えても、モグちゃんの影響だと思います。

今年は、モグちゃんが顔を出せないように、お庭のモグちゃん通路上に、ビニールマルチを張っちゃおうかしら(爆)

2014年7月15日火曜日

800,000達成ですが・・・残念でした!

19時少し前に、800,000に到達致しました。

昨日 2名による故意にカウンターを進めるという行為がなければ、もっと気持ち良く、この時を迎えられましたのに非常に残念です
進めた数も、2~3なら、「つい・・・」 と、言えるかも知れませんが、昨日、管理人がブログに書いたあとにもやってきて、さらに進めていきました。(全部戻しました。)
2人で進めた数が、合計210 となったため、「悪質」 と判断し、放置すると さらにやる恐れがあるため、トップページから閉め出しました。
ネットは、姿が見えないから何をやっても良いと勘違いしているらしい人が、未だにいた事に大きな驚きでした。
おかげで、せっかくのお祝い気分も、この程度です。


追伸:800,000ゲッターさんも残念でした。トップページに故意にカウンターを進めないように書いておいたのに、いくつか進めた形跡がありました。昨日の2人に比べれば・・・・(笑)本人も気づいたらしく、掲示板まで開いたのに、名乗りの書き込みはしませんでしたね。
カウンターの数字が、1人あたり24時間に1つしか 進まないように、昨日の午後に設定し直したのですが、カウンターの下にあれだけでっかく 「カウンターを故意に進めようとしないでくださいね、バレます!」 書いておけば、非常識にブレーキがかかったと思って、今日の18時過ぎに解除したのです。
そしたらねぇ・・・・
管理人が用意した記念品は、無駄になりました・・・・。

いよいよ今日です!

800,000達成が、いよいよになりました。
あと36人目、静かにその時を待ちたいと思います。

2014年7月14日月曜日

カウンターにイタヅラ発覚!

明日の予定だった800,000達成が、今さっき覗いてみましたら、111も過ぎちゃっていましてね、明らかにおかしいので調査しましたら、2名のイタヅラが発覚いたしました。

11:47~11:56までの9分間で、カウンターを98進めた人のIPアドレス p19178-ipngnfx01sasajima.aichi.ocn.ne.jp
8:19~8:22の3分間で25 14:18~14:20の2分間で77 合計102進めた人のIPアドレス hccd37ddca7.bai.ne.j

ご苦労様でした、故意に進められたカウンターは、進められた数だけ戻しました。


2014年7月13日日曜日

もしかして・・・・?!

ホームページトップページのカウンターが、まもなく800,000に到達するのですが、それを表示しましたら、来訪者が多くなっているような気がいたします。もしかして、皆様、管理人と一緒にお祝いしてくれるおつもりかな?

到達まで、あと2日程度と思います。

以前は、キリ番が近づくと掲示板が大賑わいでしたが、最近は、そういった交流をする人がいなくなってしまいましてね、ここにもコメントがまるで入りません、寂しい限りです。
アメブロのミラーブログには、コメントが入るんですけどね。 「ブログ読みました、私のブログも読みに来てね!」といった、いわば自分のブログの宣伝ばかり・・・、お商売のブログが多いみたいなので、誘客作戦のコメントなんですよ、つまんないの。
さすがにここは、オカリーナほうむぺえじの掲示板後継ブログなので、オカリナに興味のない方は、来ていないと思います。

管理人、ただいま、800,000ゲッターさんにさしあげる ささやかな記念品を何にしようか考え中です。何が良いですかねぇ? 
なにせささやかですから・・・(笑)
だってね、気合いを入れて記念品を準備しても、ゲッターさんの名乗りが上がらないと 空振りのぬか喜び! がっかりでしょ。
過去のキリ番ゲッターの皆様です。http://www2.wind.ne.jp/ocarina/youkoso/kiroku.html
555,555以来、どなたか不明なんですよ。 今回は、ぜひ!!

記念品は ささやかですけど、ゲッターさんは メール下さいね。


2014年7月12日土曜日

中高吹奏楽部

こんなCDを買っちゃいました。メジャーから出ているのですよ。
全日本吹奏楽コンクール<高校生の部>で7回連続金賞を受賞している高校なんです。1978年創部で35周年を迎えています。
クラブ活動でここまで到達するか!!という演奏です。年間コンサート回数100回、演奏可能なレパートリー150曲  その150曲の中から選曲してレコーディングしたのですが、レコーディングのための練習は、特別にしていないのだとか・・・。恐るべし、今時の女子高校生!!

驚異の中学生は、こちら  https://www.youtube.com/watch?v=_Al87w-uK5I
島根県大田市立第三中学校 この時は、たった7人で 中国大会中学生小編成の部で満点の金賞です。人数の少なさを、一人が複数楽器を持ち替える事でカバーしています。
2012年は、12人でやはり中学生小編成の部で満点の金賞  https://www.youtube.com/watch?v=xkmqGJQpjZ0
そして去年の新聞記事です、去年の部員は8人だったみたいですね。http://www.asahi.com/articles/TKY201311220289.html

2014年7月10日木曜日

当館まもなく800,000

まもなく 当館開設以来 800,000人目のご来館者様をお迎えします。
開設は、平成10年9月2日ですから、15年11ヶ月目の快挙です。

トップページに表示いたしましたが、800,000ゲッターさんには、記念品をさしあげますので、メールをくださいね。

2014年7月9日水曜日

いや~驚いた!

アマゾンカスタマーサービス
管理人、アマゾンのかなりヘビーなユーザーでして、なんでも先ず、アマゾンで探して買っています(爆)

先月28日に、本(アマゾンの直売では無い本)を注文しまして・・・・
発送予定日を過ぎても、発送連絡メールが無く、
アマゾンから、出品者に問い合わせをするようにメールがあったので、お店にメールしたのが7月4日
それに何の返信も来ないまま、お届け予定最終日(8日)が過ぎてしまいました。

あまりに誠意がないので、今日 注文キャンセルをしたのですが、
先方がキャンセル処理をしないと、アマゾンの注文履歴は、「出荷準備中」のまま消えないし・・・・
そう言った場合、どうしたら良いのか、カスタマーサービスに聞いて見ようと思いました。

ホームページで、「カスタマーサービスに連絡」というページを探し出しまして・・・
普通は、電話番号の表示があるのですが、見あたりません。
替わりに 「今すぐ電話が欲しい」 というボタンがありました。それをクリックすると、カスタマーサービスから電話を貰えるのだとか・・・「へぇ!!そんなカスタマーセンターは初めて!」 と思い、おそるおそるクリックしましたら、途端に 我が家の電話のベルが、けたたましく鳴り出しました。

アマゾンカスタマーサービスからでした。
どういう仕掛けになっているんでしょうねぇ・・・。

ログインしてますから、そこをクリックするとログインしている会員の電話番号をコールするように、プログラミングされているのでしょうか? それにしても こちらから何度コールしても、なかなか繋がらないのが普通のカスタマーセンター  あちらから、たちまちに繋がるというあまりの速さに驚きました。

名前を言うだけで、余計な説明も不要で、ラクチンでした。
注文キャンセルをしたのが今日なので、平日で3日おいた14日までに先方からなんの返信もなかったら、再度カスタマーサービスに電話すれば、削除作業をしてくれるらしいです。

すぐ読みたくて注文した本が、10日待たされ、また5日待たされて・・・・っっったく! と思いますが、気持ち悪いので、これが片付くまで、同じ本の再注文は出せませんよね。
このところ連日、アマゾンに本とCDの注文を出していますので、連日のようにそれが届いておりまして(爆)読むものには、不自由しません・・・といいましょうか、小説などの読み物ではないので、なかなか読み進めない(笑)


2014年7月8日火曜日

楽譜づくりで煮詰まって・・・

このところずっと、楽譜づくりに凝っている と言いましょうか? はまっている といいましょうか?
困っている! と言いましょうか? (爆)
毎日、フィナーレ君と 喧嘩 しながら、長時間 作業しています。

C管、G管、F管を使用しますので、どの楽器を使用して、どの調に移調したら演奏可能か? 演奏に負担が少ないか? 実音譜と移調譜であれこれ検証しているのですが、

原調は○調、これをF管で吹いたら♯1個追加で◎調  G管で吹いたら♭1個追加で△調
○パートを、もっと吹きやすくするために、原調を×調に移調したら、F管では・・・、G管では・・・

♯1つ追加して何度上げて・・・、上げると音域をはみ出すから下げて・・・、移調譜を作ってみて、
実音譜に戻して確認してみて・・・
G管パートをF管に変えてみると・・・今度は♯1つ追加して、何度上げて・・・、いや下げた方が良い・・・
移調譜を作って・・・、また実音譜に戻して・・・・
原調をもう一度、他の調に移調してみて・・・、またまたそれで移調譜を作って・・・

これを繰り返していましたら、訳わからなくなりました。

一発でわかる方法はないものか・・・と、ネット検索しておりましたが、中途半端な説明ばかり・・・
最後に行き当たったのが、この本の紹介ページでした。http://members3.jcom.home.ne.jp/i-tatsu/NewFiles/30-ichougakki.html


なんやこれ 見た事あるわ! 本棚から表紙の色の変わったこの本を引っ張り出し、基本に返ったお勉強で ぐちゃぐちゃになった頭の整理です。
・・・と、ここまで書いたところで、ふと、5年ほど前に作ったこれ↓を思い出しました。

  なんだぁ、作った目的は違いますけど、これに整理してあるじゃん!! あ~あくたびれもうけでした。

2014年7月7日月曜日

演奏の応援!

昨日は、会の練習日でした。
みっちり練習しましたので、充実した練習になりましたが、少々疲れました(笑)

管理人 約7kg 痩せましたので、よその椅子に長時間座っていると、お尻が痛いのです。
先日も、講演会で会場の椅子に3時間座っていましたら、腰も疲れたし、お尻も痛かったです。
今度は、小座布団を持参しましょ(笑)

5声曲(一部6声)の、アルトC管パートに穴が開いてしまいましてね。
練習を 応援してくださる方・・・なんて、奇特な方はいらっしゃいませんか!? (本番の予定があります。)

難しいフレーズはございませんし、テンポも死ぬ程速くありません(笑) ごく普通の2曲です。
どちらも、ほとんどの方がご存じと思われる曲です、音源もさし上げますので、練習しやすいと思います。
必要があれば、管理人が臨時練習にお付き合い致しますし・・・・、2曲だけで物足りなければ、4声曲の演奏にも加わっていただけます。

興味のある方は、詳細をお知らせいたしますので、ocarina@po.wind.ne.jp  へメールを下さいませ。

今頃盛んになったイチゴ
「とよのか」のはずが、「四季なりイチゴ」 だったみたいです。春よりも元気です。

2014年7月5日土曜日

生まれて初めて・・・(笑)

昨日、管理人の友人が公民館の○○学級でサックス演奏をするので、聴きに行きました。

公民館に着いて、玄関に催し物案内が無かったので、「○○学級でサックス演奏があるそうですが、会場はどちらでしょうか?」 とお尋ねしましたら、「○○学級は、今日はありません」 と言われ、ガガガーーン!

群馬県内・県外あちこち、有料無料 いろいろな演奏を聴きに行きましたが、「今日はありません」 と言われた事は、それこそ一度もありません、生まれて初めてでした(笑)

「○△△公民館は、こちらで間違いないですよね。」
『はい』
「今日、★★さんのサックス演奏があると、本人から聞いたのですが・・・・」
『チラシか何かお持ちですか? ★★なんとおっしゃいますか?』
「フェイスブックで聞いたのでチラシはありません。下の名前は、ええ~~っと、なんだっけ! 忘れました。」

フェイスブックとE-mail でやりとりしているので、携帯には、メールも電話番号も入っていないので、フルネームもわからない。勤務先も知らないから、そちらのルートでも調べようがない・・・。
スマホかタブレットを持っていれば、ネットに繋いで、フェイスブックにアクセス出来るのですが、PCハードユーザーの管理人は、どっちも必要を感じてませんで、持っていないもんね。

ありゃ困った!と思っていましたら、息子にしたいような若くて感じの良い職員さんが、△△公民館で今日○○学級があると、電話で聞いてくれました。
管理人、フェイスブックを斜め読みして、なじみのある△△公民館だと思いこんでいた・・・らしいです。

カーナビなんて、そんな上等なものは、管理人のマイカーには付いてないので、△△公民館の大体の場所を教えて貰って、道路地図を見ながら、なんとかたどり着きました。
回り道になったおかげで、15分早く着いたはずが、10分遅刻でした、トホホ・・・

サックス演奏での使用楽器は、これらでした。左からテナーサックス、アルトサックス、ソプラノサックス 

カッコいいでしょ! サックス3本とも、楽器の管体に綺麗な模様が入っていまして、お高そう・・・。
こんなスタイルで、たった1人で年間45回の依頼演奏をこなしているそうです。
レパートリーが220曲、お子様からご年配者まで、その日の予想されるお客様の年代にあわせて、選曲しているそうです。昨日は、10曲 途中で10分の休憩を挟み1時間半の演奏でした。
お客様は、満足そうに聴かれていまして、終わった途端に、そのお客様の中からオファーが来ていました。
オカリナでも、こんな風に出来たら良いでしょうねぇ・・・

ソプラノサックスは、名前どおりソプラノなので、甲高い音にビックリでした(笑)
オカリナのソプラノC管の甲高さを考えれば、驚く事はないのですが、テナーとアルトサックスの落ち着いた音色の後に聴きますと、驚きますよ、やっぱり・・・
オカリナ演奏でも、急にソプラノC管に持ち替えて、素っ頓狂な音でお客様を驚かせないようにしないと・・・。
管理人の今の練習曲は、ソプラノC管持ち替えなんですよ、アブナイアブナイ(爆)


昨日は、でっかいオカリーナが見たいと言われたので、サックス演奏を聴かせて貰いがてら見せにいったのです。
せっかくですから、今国内で買える一番のデカリーナ・・・コントラバスC管(韓国ノーブル製)の他に、一番のチッコリーナ・・・MANOソプラニーノF管(ソプラノF管よりも1オクターブ高い)、 音域3オクターブのマパラムトリプル管(韓国製 280gと軽くて操作性が良いので気に入ってます。)の3管を持参しました。
クラリネットや、クロマチックハーモニカも吹きこなす彼に、オカリナも吹きこなして欲しいわぁ・・・

2014年7月4日金曜日

さつまいもと・・・

一昨日、さつまいもの親苗を植えてきたのですが、親苗から育てて6月11日に植えた苗はこんなに育ったのですよ。


二回目に6月18日に植えた苗はこれ ものぐさ管理人は、タマネギを抜いた後にそのまま植えました。


もう一回と思って育てていましたら、親苗にお芋が育っていたのです。これは 管理人が、もぎ取ってしまった 「紅あずま」の赤ちゃん芋  「鳴門金時」の赤ちゃん芋は、もっと小さかったので、そのまま植えちゃいました。

草取りをして土が軟らかくなりましたら、早速、鳥に砂浴びをされたらしく、オクラの畝が穴だらけよ。


まだ早いと思って、収穫しなかったら、たった1日で、こんなに育っちゃって、大きくなりすぎないうちに収穫してきました。

これから管理人ちの食卓は、毎日、ナスとキュウリだわ(笑)

2014年7月2日水曜日

久しぶりの・・・農作業

このところずっと、明け方に雨が降って早朝の農作業が出来ないでいましたが、今日は久しぶりに降らなかったので、5時起きして畑に行って来ました。
雨が降ると雑草の伸びが良くて・・・・

反面 菜っ葉類はダメですね。ホウレンソウは溶けてなくちゃっちゃうし、寒冷紗のトンネルにしなかった大根は虫食いで育ちが悪いし、ブロッコリーの葉っぱは、青虫に食われてメッシュ!
元気なのは、キュウリとナス、ネギ、ルッコラ、トンネル栽培の小松菜
ちょぼちょぼなのは、落花生、オクラ、16ささげ、ニンジン、ピーマン、四角豆・・・

今日は、プランターで育てていたさつまいもの苗を植えてきました。
既に伸びた茎を切って植えてあるので、最後の苗本体を植えてきました。そしたら、プランターの中でかわいらしいさつまいもが育っていまして、笑っちゃいました。

今年は、さつまいもの定番の「紅あずま」「鳴門金時」 それに、安納芋よりもおいしいといわれている新品種の「ハニースィート」 の3品種を植えました。
去年までは、お芋はあまり食べないので、ホンのちょこっとしか作らなかったのですが、去年 乾燥芋にしましたら おいしかったので、今年はたくさん作って、乾燥芋にして冷凍保存するつもりです。
出来るそばから、おやつとして食べちゃうかも知れませんが・・・(笑)

うちのネギったら、「白いところが、やけに短い! 白いところよりも青いところの方が、管理人は好きですから、まっいいか!」 と思っていましたら、土寄せしていないからだったみたいです。
ちゃんとお勉強しなくちゃダメですね(笑) 今日、土寄せもしてきました。

グリーンカーテンのゴーヤ 昨日初収穫しました。



7時半に畑から戻って、今日もせっせと楽譜づくり・・・そして、練習もしましたよ、セッセとね(笑)
新曲の練習を始めましたので、曲数が多くて・・・・。SG管の曲でしょ、AF管の曲でしょ、AG管の曲でしょ、それと内緒の曲でしょ(爆)
どの曲も、中途半端な出来です、あ~~あ
だから~~、つい、楽譜づくりの方に熱が入っちゃいますよ(笑) 楽譜が出来上がると、上手に演奏してくれますから・・・・(笑)
パソコン作業で目が疲れなければ、ホームページも、最新のHTML5で改築したいですし・・・・イケイケドンドン・・・なんですけど(爆)

2014年7月1日火曜日

「第2回楽しいオカリーナコンクール」は今日から・・・

参加者受付開始です!

平成26年9月21日(日)に神奈川県相模原市の「杜のホールはしもと」で、「第2回たのしいオカリーナコンクール」が開催されます。
オカリナ奏者1人の「ソロ部門」 4人以下の「アンサンブル部門」、5人以上の「合奏部門」で、参加者を募集しています。
当館のイベント情報ページでは、土曜日の定期更新で 改めてご紹介させていただきますが、一足先に、こちらでご紹介致します。

主催のオカリナユニオンジャパンのホームページは、こちら 募集要項が公開されてますので、ご覧下さい。
http://ocarina-union.jpn.org/index.html

去年、管理人は観客としてお邪魔させていただきました。
http://ocarinarin.blogspot.jp/2013/08/blog-post_18.html

コンクールは、各地で開催されているオカリナフェスティバルとは、趣の異にし、さらに敷居が高いと思われがちですが、オカリーナのさらなる発展には、演奏レベルの向上、全体の底上げが欠かせない と考えます。
積極的に参加して、そんなオカリーナ界を牽引して欲しい と管理人は思います。

(管理人も、今回は参加申込みさせていただきたいと考えておりましたが、会の練習日と重なっていました、主宰者が練習をおさぼりできませんので、残念ながら・・・でした。)
八重咲きコスモス、初めて見ました。