2016年7月31日日曜日

怒濤のような7月

7月3日(日)の「群馬オカリナ仲間の集い」引き続き 「岡崎裕子オカリナアンサンブル講習会」の開催。
16日(土)前橋駅での「駅おん」への演奏参加(30分)、
そして22日、29日とそれぞれ60分の出前演奏と、こんなに本番が重なった事は、かつてありません。
怒濤のような・・・基、充実した7月でした。

まさか、管理人のことだから、組曲ばかり演奏してきた・・・なんて思っていないでしょうねぇ・・・
そりゃ、組曲ははずせませんけど、演奏したのは各回1曲だけですよ。
あとは、演歌・歌謡曲、NHK連ドラ挿入歌、ドラマ主題歌、映画音楽、アニメソング、童謡・唱歌、ミュージカル曲、クラシック曲、J-POP、間中先生以外のオカリナオリジナル曲、組曲以外の間中先生作品等々・・・と、盛りだくさん、ジャンルおじや状態でした。
でも、一応テーマに沿っての演奏を心がけています。
テーマ・流れを決めるのが先か? 選曲が先か? (笑)

さて来月は、山のように増えた、増やした・・・(爆)楽譜で、せっせ、せっせと次の出前用に練習に勤しみましょう。

そうそう・・・・お隣から「シェルブールの雨傘」のリクエストが来ていまして・・・・
市販のオカリナ用が気に入らなくて、手持ちのボーカル用楽譜からフィナーレで作りましたが、夕べ、良さそうな輸入楽譜がネットで見つかりまして、早速注文しました。

去年は、お隣から「コンドル」のリクエストがありました。ちょうど間中先生にアレンジをお願いしてあり、暮れから練習を始めまして、以後、連日 新アレンジコンドルの練習に明け暮れましたから、まともに聞こえていれば、耳タコ!でしょうね(爆) 

でもね、練習中の、つっかえつっかえの演奏は、そうは聴かせられませんから、管理人、お隣の留守を狙って練習していますから、そんなには聴こえていないはず・・・。
だって新アレンジコンドルは、テンポ175ですからねぇ・・・、気合いを入れないと、音価の細かい音符が並ぶアドリブ部分で、コンドルが失速して空から落ちますわ(爆)。

落花生の花

2016年7月28日木曜日

すっかり忘れてた・・・全員演奏曲

自分のロビコン用の曲の準備に夢中になっていまして、フェスの全員演奏曲の選曲をす~~っかり忘れてた!
全員演奏候補曲というのは、日頃から心がけていますので、その中から決めれば良いことでして、早速 ちゃんとした楽譜を買って、使えるかどうか精査・移調し、著作権についてちょっと疑問があったので、ジャスラックに照会・確認して、1曲は準備出来ました。

テンポは遅いし、音域は狭いし、音符は細かくないし、楽に演奏出来る曲です。難点は、フルコーラス歌わないと収まりが悪いので、長い!(4分越え)と言うことです(笑)
もっと相応しい曲がないかどうか、しばらく考えてから、最終決定します。

楽譜と言えば、最近、毎日のように、ネットで買ってますもんね。そしてフィナーレでせっせと伴奏作りですわ。
欲しい曲(オリジナル)が、1曲ずつ買えますから、良いですよ。
中には、へんてこなアレンジで、「なにこれ?!オリジナルとちゃうやん!」とか 「編曲者として記名する程のアレンジか!」と、プンプン・・・で別のを探して買い直すことも、よくありますけどね(爆)
サンプルが、隠されているので、本屋で手にとって立ち読みするように、判断出来ないんですね。冒頭の3段くらい隠さずに見せろ・・・と思います。
でもまぁ、伴奏CD付き曲集を買ったものの、使う気になったのがとか、1曲、2曲・・・なんて事はしょっちゅうですから、それに比べれば単価が安いからマシかも(爆)

曲集は、カラオケCDがついていても、「カラオケ」と言いながら、メロディ音が入っていては、小さく入っていても、本番使用にはジャマです。でっかい音だった論外! それってまさか鑑賞用??(笑)
カラオケだけでは、うまく演奏できない初心者用にメロディ音を入れている・・・というのなら、メロディ音付きの参考演奏と、メロディ音無しのカラオケと、両方つける事は出来ないんでしょうか・・・ケチねぇ!!

だから、せっかく伴奏が良くても、本番使用できず・・・、伴奏譜がついている物は、フィナーレで作り直しですわ。CDがついていなければ、もっと安く買えるはずなのに・・・プンプン
最悪なのは、伴奏譜もついてないヤツ どうやって使えって言うのよ。
・・・という訳で、オカリナ曲集ではなく、オリジナル楽譜の単品買いが増えている管理人です。
1曲300円+税 程度で、演奏したい曲の伴奏付き楽譜が手に入りますんで・・・。




2016年7月26日火曜日

チラシ入稿

10月2日(日)開催の、第17回ながめオカリーナフェスティバルの開催チラシが今日やっと入稿出来ました。
後援申請先から、「承認書」が届きませんと、チラシの印刷発注はできません。
今回は、承認して貰うのに、時間のかかりそうなところから、申請書を郵送して1週間で届いちゃいまして、びっくり!
反面、いつも早いところが、最後になっちゃいまして、「申請書を送ったのですが・・・着いてますかぁ・・・」とメールしましたら、たちまちにFAXで届きました。FAX送信したつもりだったようで、15日付けでした。

前回は、「花と緑のぐんま作り in みどり」のイベントとしての臨時開催でしたので、チラシのデザインが違いましたら、今回は、いつもどおり、おなじみのチラシに戻りました。
裏面は、まだ公開致しません。せっかちかさんが、整理券申込みハガキを送ってきちゃうので・・・(笑)

入場方式は、いろいろ検討した結果、いつもどおりの整理券入場方式と致しました。
(整理券は、往復ハガキによりお申込いただきます。 )
チラシが完成致しましたら、常連様には郵送致します。いましばらく、お待ちください。

2016年7月24日日曜日

岡崎裕子オカリナアンサンブル実践力アップ連続講習会

7月3日に、岡崎裕子さんを講師にオカリナアンサンブル講習会を開催いたしましたら、大変好評いただきました。

オカリナは、他の楽器と異なり、最初から大勢の仲間とのグループレッスンで学びはじめ、そのままアンサンブルに突入するケースが、ほとんどと思われます。
個人レッスンを経ていないため、管楽器としてのオカリナの基礎、音楽の基礎、アンサンブルの基礎を学び損なってしまった方、聞きたいことを質問しそびれたまま・・・という方も多いと、推察しております。

わかっているつもり・・・、できているつもり・・・の箇所を、今一度見直し、わかった! 出来る! 出来た!にしていただきたいと考え、ご要望の多かった追加講習会を、3回連続講習会として開催致します。 皆様のご参加をお待ちしております。(7/3講習会の参加不参加に関わらず受講可能です。)
http://www.ocarinahp.jp/kouza/281120.html

なお、400人収容の前回会場(ながめ余興場)とは異なります。 先着順で〆切となりますので、お早めにお申込ください。



2016年7月23日土曜日

お初のクローズライブ

・・・が終わりました。
毎回、演奏が終わると なにがしかの 学ぶべき点、改善点、反省点・・・等々、発見がありますが、昨日は、お初のクローズでのライブだったせいか、多かったですね~~。
はい、ひとつもムダには致しません、きちんと記録し、しっかり踏まえて、次に繋げます。

プログラムの入れ替えも終わったので、さて次を目指して練習しましょ!

飛んでっちゃいました!

2016年7月21日木曜日

真面目に練習・・・

してます・・・デス。

新曲の練習を始めました。
出前・押しかけ・出張演奏は、演奏曲の入れ替えを行っていますので、常に新曲の投入が必要です。

管理人のながめフェス等での演奏曲は、好きなクラシック曲に偏っていますので、出前演奏用の曲を仕込まねば・・・と思い、使えそうな(喜んで貰えそうな)曲の楽譜と伴奏音源を、先日整理しました。
そうしましたら、な~んとオカリナ組曲(32曲)と過去に各地のフェスタで演奏した曲以外に、100曲を超えました。
長年 オカリーナ曲に限らず、曲集や楽譜を買い込み、溜め込んでいた甲斐がありましたね~~(爆)
まだ、家の中の掘り起こしが足りないかもしれない・・・。
楽譜が見つかると、音源作成を行っていますから、毎日のように投入予定曲が増えています。
しかし、見つかっても気に入らなくて使わないのも多数であり、改めて、ネットで探して購入しなおしたりしています。

昨日から、吹いてみているのは、フルート用のアレンジ楽譜なので、音域が広く、オカリナではAC管とBC管に持ち替えが必要なのですが、BC管が、とっても素敵に聞こえちゃいまして、持ち替えずにBC管で通しちゃおうかしら・・・なんて思っています。
先日の「駅おん」用におろしたBC管が、結構良く鳴ってくれましてね、これから育てようと考えています。

ただ、BC管は重い・・・  BCだけで演奏することにすると、この曲は、音域が下のシから上のミまでと、ばっちり広い!
生意気に、モルデントは有る、5連符、6連符、7連符は有る! だから、全曲3分50秒をBCで通すと手首が疲れる・・・(爆)

皆さ~ん 「オカリナソロで、あの曲が聴きたい!」といったリクエストは、ありませんか?


2016年7月19日火曜日

また55分55秒

昨日に引き続いて、今日もお試し通し演奏をやってみました。そうしましたら、今日も55分55秒!!
楽譜をめくったり・・・楽譜ファイルに入らない長い曲は、ファイルポケットから引っ張り出して広げたり・・・、終われば、それをまた たたんでポケットにしまったり・・・、「この曲は、伴奏のボリュームをもう少し上げよう」なんて、メモしたりしているんですよ、
1秒単位まで同じなんてあり得な~い!と思うのですが、ストップウォッチをOFFにしてびっくりでした。

無伴奏と違って、カラオケ伴奏使用ですと、テンポは絶対変わりませんから、演奏がうまくいっても失敗しても、予定どおり、時間どおりに終わります。
1曲に、管理人の自作も含めて3種類の伴奏がある曲もありまして、伴奏も楽しんで貰えるように、チョイスしました。
生伴奏では絶対出来ないことです。生伴奏者がいない管理人の負け惜しみ!(爆)

「 グラスジェムコーン」の実です。全然違うでしょ、実の色にどのくらい差が出るか楽しみです。



立たされて、つ・か・れ・ました(笑)

慣れないことをすると疲れますね。
日頃、休み休み、別な言い方をすれば、さぼりさぼり・・・オカリナ練習をしている管理人ですが、22日に押しかけ・出前・出張演奏を頼まれているので、演奏曲を決めて、伴奏の準備をして、演奏順を決め、さて、総演奏時間が依頼時間(60分)になったかどうか、お試し通し演奏をしてみました。

本番さながらに、楽譜をめくっては、音量調整をし、伴奏を出して演奏しましたら、アンコール曲も含めて、55分55秒でした。立ち通しで腰が痛い・・・。
子供の頃から、立たされることに慣れていません、絵に描いたような優等生でしたので・・・(爆)
唯一の汚点は、小学校1年の時、原因は忘れましたが、クラスの男の子とケンカをして、担任に居残り掃除をさせられました。そもそも一年生に、居残り掃除なんて・・・ねぇ
それを、帰宅途中に「洋子ちゃんは、○マザキととっくみあいのケンカをして、居残り掃除をさせられている。」と、母親にちくったおバカがいまして、管理人が帰宅したら、母親はもう知っていました。
近所に女の子がいなくて、男の子と飛び回って遊んでいましたから、学校でケンカしたからといって、母親に怒られたりは致しませんが、バツが悪かったです。

昔は、いたづらをしたり、宿題を忘れたりで、廊下に立たされる子が随分いましたが、今あれをやったら、体罰だそうで・・・。
そんなに甘やかしていいのでしょうか? 家庭での指導が行き届いているのなら、自分の子供がそういう目に遭うことはないでしょうから、廊下に立たせただけで体罰云々の議論は、不要ではないですか!? それとも、立たせると貧血を起こしますか? 
・・・と、子のいない管理人は思います。

さて、本番ではもちろん、演奏の他に曲紹介を行います。60分で依頼を受けましたので、演奏が55分55秒、残り4分5秒で、曲紹介をするんですね、1曲あたり17秒でまとめなくては・・・。

2016年7月17日日曜日

行ってきました~初屋外ライブ

昨日は、朝ポツポツ・・・降りましてね、気温も低くて、管理人七分袖の上着を用意しちゃいましたよ。
凛も冷えちゃったので、ホッカイロで温めて練習してました。
でも、だんだん気温も上がり、青空こそ見えませんでしたが、雨は落ちてきませんでしたね、スーパー晴れ女の面目躍如ですわ(笑)

予定より10分早く開始となり、予定の曲をた~のしく演奏させていただいてきました。
屋外はハプニングが多く、それもまた楽し!!
音楽イベントをやっているなんて夢にも思わず、車で駅構内に入ってきた方が、ブォ~~~~ンなんてクラクションを鳴らしたり・・・・
温めてあった凛SG管が、外気にあたって冷えて イヤ~~ン! と悲鳴を上げたのかと思いましたら、ホームに入ってきた列車のブレーキ音だったり・・・・(爆)

演奏が、お客さまに一時的に聞こえなくなるのは、屋外ライブでは仕方がないことなのですが、管理人に伴奏が聞こえませんと演奏になりませんので、オカリナに比べて伴奏が突出しないように、伴奏の音量を絞っていたのですが、慌てて上げました(爆)

バランスが悪くなったかなと思いましたが、大丈夫だったみたいです、動画がアップされたのですが、ここに引っ張って来れません。
興味のある方は、「前橋の地域若者会議」で検索してみてください。フェイスブックページです。

呼んでくだされば、自作オカリーナと資材を持って、生演奏に伺います。まだ駆け出しですので、今年は12回の出動を目標にしています。
さて、遊んでいないで次の準備をしなくちゃ・・・次は22日(非公開)に1時間の予定です
そして29日にも、非公開で1時間の予定です。

今月は、たまたま3つ重なりましたが、もしかして・・・今年はこれで、おしまいかしら・・・(爆)

今朝は、4時半に起きて畑にいき、椿8本とイチジクの剪定をしてきました。
椿はもう蕾がついた品種もありますし、今は、剪定の時期では無いのですが、あまりにぼうぼうと伸びてしまい、イチジクはイチジクで、丸坊主に刈ったのにもの凄い勢いで成長し、実も満載、葉も満載なので、両方とも、葉に日光とあたり、風がぬけるように、ばっさり切ってきました。

2016年7月16日土曜日

出動します

2月に初出動してから、4回目の出前?押しかけ?出張?演奏に行って来ます。
http://www2.wind.ne.jp/ocarina/situ/demae.html
初屋外ライブなので、昨日の練習でスピーカーとマイクのボリュームを上げてみましたら、ハウリングを起こしてしまい参りました。
本番で聴き取りにくかったら、「そばに寄っといで!」(笑)



2016年7月15日金曜日

明日の目玉は・・・

明日の「駅おん」 管理人演奏曲です(持ち時間30分)

月の沙漠
七夕(茨木智博:作曲)
コンドルは飛んで行くからの幻影(間中進一:編曲)
赤とんぼ
ロシアより愛を込めて
オカリナと弦楽オーケストラの為の組曲第5番第2曲(間中進一:作曲)

オカリナ愛好者がお集まりのオカリナフェスタではなく、一般の幅広い年代の(オカリナを吹かない)お客さま対象ですから、「コンドル」ははずせませんし・・・
管理人ですから、「オカリナ組曲」ははずせません・・デス、管理人らしい選曲でしょ(笑)

今回の目玉は、「ロシアより愛を込めて」です。 甘くせつなくカッコ良く吹けたらいいな・・・。

天気予報によると明日は曇ですが、管理人の演奏時間頃、前橋はが降り出すらしい、わっはっは・・・

2016年7月14日木曜日

楽器交代

土曜の本番に向けて、練習に余念のない管理人です。
・・・・が、ここに来て使用楽器を替えました(爆)

だって、響きが全然違うんだもん・・・。響きの良い楽器は、吹いていて気持ちが良いですよ。

最初から、そっちの楽器にすれば良かったって?!
本番用として、最初に選択しなかったのには理由があります。
管理人が、適当に指穴を開けたらしく、運指上 使いにくかったんですよ~~

指穴の位置というのは、重要です。テンポが遅い曲は、少々 へんてこな位置でも対応出来ますが、テンポの速い曲は、位置が悪いと、演奏不能に陥ります。
自作しない人は、人が開けた位置に甘んじるしかありませんが、管理人は自作していますから、自分の演奏にベストな位置に、通常は開けます・・・デス(笑)

指穴を開け直して、割れちゃったら元も子もないので、お蔵入りさせていたのですが、引っ張り出して吹いてみましたら、やはりこっちが良いので、少々調整を施して、使うことに致しました。
本番で、うまくいくといいな・・・。

ちなみに、演奏時間30分と短いので、4種5本で6曲演奏させていただきます。管理人を冷やかしにいらっしゃる皆様、吹きたくなった曲がありましたら、6曲のうち5曲は、楽譜が購入できますよ。購入方法をお教えしますから、お申し出下さい。

我が家の家庭菜園ジャンボシリーズ第二弾 20cm超えのナス 上は普通サイズ
そういえば、1週間畑に行ってませんでしたわ、本日の収穫、大根、ナス、キュウリ、辛くないとうがらし、ベビーコーン・・・。

2016年7月13日水曜日

前橋駅「駅おん♪」

地元ネタですみませ~~ん。 16日(土)に、前橋駅北口広場で駅前イベント「駅おん♪」が開催されます。

前橋女子高校ギター・マンドリン部の演奏から始まり、多彩な楽器演奏が繰り広げられます。
管理人も、出させていただく事になりました。もちろ~ん、オカリナ演奏です、1人漫才ではございましぇ~~ん。

よろしかったら、冷やかしにお立ち寄りください。(駐車場はございませんので、お車でお越しの場合、近くの有料駐車場をご利用下さい。)

2016年7月12日火曜日

新曲伴奏

ピアノ伴奏の新曲2曲の、練習を始めたのですが、このピアノ伴奏が実にいい!
管理人、つい乗せられて、ピアノと一緒にフォルテしちゃって、ピッチをずりあげています(汗汗・・・・)

演奏を聴いて、感動したり興奮したりするのはお客さまであって、奏者が興奮してピッチ上げてどうすんのよ!
猛暑の夏で、そうでなくても、オカリーナはピッチが上がっちゃうのに・・・。

はいはい 奏者は、常に冷静に演奏と向き合わねば・・・・。
冷えて結露してしまう季節は、ホッカイロが必需品ですが、猛暑の夏の屋外演奏は、オカリーナが暖まりすぎないよう オカリナケース用に「冷却剤」を用意する必要があるかなぁ・・・なんて考えている今日この頃です。

屋外演奏用に帽子を買いました。
帽子屋さんサイトの記述によりますと、夏用帽子の素材としては、天然草、パナマ、麻、棉、ポリエステルだそうなのです。

管理人が買った帽子の素材は? と思ってひっくり返して表示を見ましたら、
本体:指定外繊維(ペーパー)90%  ポリエステル10% ですと。これって、紙製ということ?? 
草に似せた紙素材で安価に作られるパナマハットがあるそうですから、それかしら?
買ったのはこういうのです。

2016年7月10日日曜日

「負けない、逃げない、諦めない」大野勝彦講演会

「風の丘 阿蘇 大野勝彦美術館」館長の、大野勝彦さんの講演会に行ってきました。
大野さんは、熊本在住の詩人であり画家です。1989年不慮の事故にあい、両腕を失いました。以後義手をつけ、絵と詩、書の制作を行っています。
南阿蘇村に所在する美術館は、4月の熊本地震で被災し、建物こそ無事でしたが、敷地内で大きな崩落が起き、美術館へ向かう道路も寸断され、復旧の目処がたたず休館を余儀なくされております。

昨日は、美術館の復興を支援するみどり市民有志が、大野さんを招いて ながめ余興場で「負けない、逃げない、諦めない」というタイトルで、講演会が開催されました。
ながめ余興場での大野さんの講演会は、今回で3回目。雨天にも関わらず、大勢の大野さんファンで余興場はいっぱい! 涙と笑いと感動の1時間半を、共に過ごしました。

「大野勝彦」で検索していただくと、多くの作品画像を見ることができます。
画集等もたくさん刊行されています。管理人も原画を購入してきましたので、遊びにきていただくと、大野さん作品に会えますよ。

2016年7月9日土曜日

また野菜ネタ・・・

管理人がちょっと忙しくて畑にいけませんでしたら、こんなになっちゃいました。
約35cm、400gありました。 上の普通サイズキュウリがなっているのは知っていたので、そろそろ収穫だろうととりに行きましたら、ず~~~とでっかいのがぶら下がっていて、びっくり!
まだなり始めなので、種ができていませんで、おいしくいただきました。

物好き管理人は、腰が痛くて畑の世話が出来ないのですけど、今年は「グラスジェムコーン」を育てています。
まだ珍しいので種がお高かったです。20粒でいくらだったかなぁ・・・。ホンの10本ほどですが、どんな色がでるか、楽しみです。その前に、カラスに横取りされるかも。

こういう実になります。宝石みたいでしょ。茹でると色が鮮やかになるそうですが、お味は、生でも茹でても、マズいそうで、ポップコーンにするしかないそうです。
はぜると、真っ白い普通のポップコーンができるそうです、期待ハズレ(爆)

2016年7月8日金曜日

ゴーヤチップ

ゴーヤの実が一気に実り始めまして、食べきれないなと思いましたら、テレビで、ゴーヤチップを紹介していましたので、作ってみました。
右側の緑色が綺麗なのは、つきっきりで揚げたもので、緑色が鮮やかでしっとりしています。
左側のちょっと焦げているのは、キッチンを離れて作業をしていて、揚げ過ぎちゃったもので、こちらの方が、見栄えは悪いですが、カラッと揚がっていました。

味付けは、塩とこしょうだけですが、いけます。
今年はこれで、収穫出来た分食べ尽くせるかも(爆)

2016年7月7日木曜日

ウィルスメール!?

最近、不審メールが増えているようです。

メールタイトルが、「○○銀行振込完了」 とか、「ご注文品発送完了」 とか、「未入金リスト」とか ヤマト運輸の「お届け予定メール」を装ったメールとか・・・・
http://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info_160629.html

文面がなかったり、まったく意味不明だったりの、添付ファイルを開かせることが目的のウイルスメールと思われます。

○○銀行に振込した覚えはないよ!、発注した覚えがないよ! いつも届くヤマトのメールと違うよ!と、管理人は、受信せずに、メールサーバー上で削除していますが、皆様も、身に覚えのないメール、文面が怪しいメールを受信したら、添付ファイル絶対を開かずに、削除してしまってください。

管理人は、メールソフトのリモートメール機能で着信メールをチェックすると、先ずメールタイトルを見て、「タイトル無し」或いは「?」と感じたら、次に発信者名を見て、アドレス帳と照合しちゃってます。アドレス帳に登録してある人ならともかく、「知らない人から、?なタイトルのメールが来るはずが無い!」と判断すれば、メールサーバー上で、速攻削除です。

スマホからメール送信する人に多いように思われますが、管理人宛に メールタイトル無しでメールを送ると、「怪しいメール」として速攻削除される・・・かもしれません、ご注意ください(爆)

2016年7月6日水曜日

楽器の選別中!

17回ながめフェスの「後援申請書」も、今朝、投函出来ました~ほっ!

後援承認をいただかないと、開催チラシの印刷発注が出来ませんから、「集いが終わった~~!」なんて、のんきにしていられないのです。
5月の花フェス(第16回)は、公の主催でしたから、後援申請はいたしませんでしたが、その前の第15回は、申請書を投函してから、すべての申請先から「承認書」が到着するまでに、なんと26日も要しました。

今回も同様ですと、今日6日に投函しても、承認書が揃うのは、8月1日頃ですわ!
8月2日に印刷発注して、開催チラシの完成到着が8月10日頃
常連様方に、開催のご案内が発送できるのは、大急ぎしても8月12日  常連様方のお手元に届くのは8月15日前後になります。

管理人、かなり忙しいでしょ、でも 誰も手伝ってくれんから、1人で暗~~く作業するもんね。
と、ブツブツ・・・言いながら、今日は、やっとオカリナの出番になり、本番用の楽器を選別を行っています。

楽器によって、微妙に違いましてね。曲によってどれを使えば運指的に、音程的に、音色的によりふさわしく、演奏がラクチンか?! 悩みますわ

本番と言っても、フェスティバルのように 持ち時間が数分でせいぜい2曲くらいしか演奏出来ないときは、さほど悩みもしませんが、30分60分ともなりますと、1本でこなすのは、先ずむり~~~!
お客さまに楽しんでいただくために、いろいろな種類のオカリーナを使用しようと思いますが、同じ調を複数本用意しなくてはならないので、結構大変!
先月までは、楽器の結露問題があったので、結露対策でも、複数本用意致しました。
これからは、冷房に気を付ければ、結露は大丈夫でしょう。

今朝9時の写真です。 4日の午後にゲリラ豪雨に叩かれ無残に散ってしまったのですが、自然な生理的落花ではなかったため、こんな姿で2日間ねばっています、けなげ~~

2016年7月5日火曜日

今日は事務仕事

一昨日帰宅してから、昨日までは、集い出演者の演奏録音のCD作りと、決算作業でパソに釘つけ!
そして今日も朝からパソに釘付け! 今度は、10月2日の第17回フェスの後援申請書作りという事務仕事です。
まぁ、事務や文書作りは専門ですから、お手の物ですが、目が疲れて肩がこってくるのがねぇ・・・
おかげで、集いの本番以来、オカリナを吹くヒマがありませんわ
ポケットに入れて、温めているんですけどね(爆)

 我が家のバラ ピースです、この写真は、2日の13時撮影
こちらは、4日の13時撮影 あまりの暑さにバラが開ききってだれるのが早い
そして、3時間後にはゲリラ豪雨にたたきつけられて、散ってしまいましたわ
花の命は短くて・・・・


2016年7月4日月曜日

昨日は暑くて熱くて、でも大きな感動が・・・

昨日は、一日暑く(お外はカンカン照り)て熱い(館内は熱気ムンムン)日でしたね。
初出演は1組だけで、他の組は去年と連続出演でした。(オカリナアルファも二度目でしたが、メンバーは異なりますので例外)
一年で腕をあげておられてましてね。同じ出演グループで連続開催すると進歩が歴然と現れますので、面白いし、励みもなるし、刺激になると思いました。
トップバッター、構成人数の一番多いペアーレ桐生VIEの皆さんです。

ながめフェスと違って、出演者が慣れていないので、スタッフの負担を最大限に軽減するため、構成人数の多い順に、椅子取りゲーム方式で進行しました。

ステージリハは、逆にソロから始めて、徐々に人数の多いチームとし、最大人数チームのリハスタイルのまま、リハは終了!
本番は、リハとは逆順 次の出演チームとの人数差分の譜面台を持って退場して貰えば、ステージ進行係は楽チンですよ。

そして、集いが終演したら、会場を整えて、引き続きアンサンブル講習会でした。
岡崎さんの講義は、視点のとらえ方、説明の仕方が新しく とてもわかりやすいと思いました。
受講者の皆さまは、いかがでしたか?
既に、「また受講したい!」とのご希望を、寄せられた方もいらっしゃいます。
ほらほらほら・・・楽しそうでしょ! 楽しそうに見えちゃう私って、変かな??

ひとつだけ皆様にお詫びがございます。
土曜日に書きましたが、近くで「集い」よりも早く10時に始まった食のイベント来場者に、駐車場を占拠されまして、駐車場に入ったものの すぐには駐車出来ずに、駐車スペースが空くまで、待たされた方がいらっしゃいました。(いつも開場前には玄関前に行列ができるのに、今回は行列どころか、開場してもパラパラ・・・でした。)
そして、駐車場がいっぱいなのは、「集い」来場者だと思い込み、諦めて帰った方がいらっしゃるかも知れません。

土曜日から抗議しているにもかかわらず、先方の主催者からは、事前も事後も なんの相談も一言の挨拶もなかったため、昨日は、全体事情が把握出来ず、皆様にお詫びできませんでした。

本日、「余興場と駐車場」双方の管理者であるみどり市に確認いたしましたところ、「西駐車場は、余興場使用者が優先して駐車できる駐車場であって、他の目的で当該駐車場を使用しようとする者は、余興場使用者に迷惑とならないよう配慮するようにと指示している。」との回答でした。

なんの配慮もなされず、当然のように来場者に使用させていたため、先方主催者に、今後このような事が無きよう 厳重抗議致しました。

「せっかく行ったのに、駐車場がいっぱいで入れなくて帰った。」なんて苦情電話が来ていないかと余興場に聞きに行きましたら、昨日 初めてオカリナの演奏会にいらしたという女性の方から、「ひどく落ち込んでいたけど、演奏を聴いて生きる希望が湧いた!」という感謝の電話があったと伺いました。
出演者の皆様、うれしいですね。あなた方の日頃の努力が、このような感動を生みましたよ!

2016年7月2日土曜日

明日はイベントがかぶって・・・

明日 ながめ余興場のすぐ北の空き地で、食のイベントがあります。
開催時間が10時から4時までと、「集い」よりも早く始まります。

ここに向かって道路がかなり混み合うと思われますので、時間に余裕をもってお出かけください。
本日も、準備に行った帰り道、3時過ぎだというのに、なぜかスゴイ渋滞をしていました。

余興場西駐車場に、「そのイベントの駐車場」なんて立て看板を立てられていまして、撤去して貰ってきました。
「群馬オカリナ仲間の集い専用駐車場」と、館長さんが別の立て看板を準備してくれましたが、近いところに駐めたくなるのは人情! 
「イベント駐車場は、あっちです!」と、西駐車場にご案内兼追い出しの見張り番を置けませんので、もし満車にでもなってしまったら、そちらの臨時駐車場に駐めさせて貰ってください(笑)


いよいよ明日・・・デス!

明日の「第2回オカリナ仲間の集い」「岡崎裕子オカリナアンサンブル講習会」の出陣準備中の管理人ですが・・・
持ち込み荷物があまりにも少なく ながめフェスでは、荷物満載で助手席に人が乗せられない管理人の軽乗用車が、ガ~ラガラガラ・・・・あれれ~~???? です。

確かに、「集い」では管理人の衣装(和服一式)が不要、ステージに掲出する横断幕が不要ですけど、それにしてもねぇ・・・。
主催者としては荷物が少ないのは、準備時間も少なく、ラクチン!
何か不足があったとしても、出演組数が少ないですから、あっ!という間に終わっちゃうでしょう(爆)

アンサンブル講習会参加者の皆様が、指定の持参品を忘れても、管理人は、貸してあげられませんので、悪しからず!
「受講券」をお忘れになったら、受講出来ませんので、ご注意ください。
だって管理人は、アルファ会員様といっても、毎年入れ替わりますので、何年も在籍していただかないと、お名前を覚えられませんし・・・
覚えたと思ったら、会員継続されずに退会されちゃったりしてますから、お名前を言われても現会員なのか、退会されちゃっているのか、わかりませ~ん。
今回の、講習会受講のために入会された方は、なおさらわかりませ~ん。

「受講券」は、「チケット」代わりですから、くれぐれもお忘れなく!特に「集い」出演者以外の受講生様!

「アンサンブル講習会」には、アルファ会員様でも当日参加はできませんが、「集い」のご観覧は、入場無料・予約不要ですので、ご都合がつきましたら、お出かけくださいませ。



2016年7月1日金曜日

あなたに・・・贈ります

これを、今できる事を 「この次に・・・」 「○○になったら・・」と いつもいつも、後回し、先送りしているあなたに、贈ります(笑)

今日できることが、明日もできるとは限りません。
今やっていることが、来年も今と同様に、或いは今以上にできるとは限りません。
だから管理人は、いつもを大事に、今を精一杯頑張ります。 さて、あなたはどうしますか!